趣味のアマチュア無線を中心に日常ネタも少し -- by JE5JHZ  
〜空耳送信所〜  
 

2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

プロフィール

◇アマチュア無線局 JE5JHZ◇

(es.VK2IBS/ex.JA5YXR,JH5YSD,JR6YAH)
常置場所:愛媛県伊予郡松前町
資格:第一級アマチュア無線技士
性別:♂ 年齢:とうとう40代に突入(^^:

ムセンに興味のないXYLと子供2人の4人暮らし。
むろん、休みの日に大手を振っての無線などはもってのほか(涙)。
家人の目をかいくぐるように、平日の深夜と休日の早朝を中心にコソコソとオン・エア。
目下、DXのまねごとに興じておりますが、Condxの良い朝夕のゴールデンタイムにナカナカQRVできず、ストレスがたまる一方(^^;。
HAMに限らず趣味を楽しむ上でモットーとしている事は「自分の足で立つ」。
Blogと並行してHomePageもやってます↓。
http://rst599.starfree.jp/

最近の記事
☆★☆ LAST 30 …(^^;

28MHzで北極方面が好調♪

4L5EE 50MHz cfm on LoTW

[Sound] TZ4AM - 28MHz SSB

[Sound] J38R - 21MHz CW

[Sound] J38R - 18MHz CW

[Sound] YN9H - 28MHz SSB

[Sound] XU7AKU - 50MHz SSB

H40WAの6mはOPENせずorz@昨週末

8R7X … 大収穫(^^*

[Sound] HB0/DL2JRM - 28MHz CW

[Sound] TX8GC - 21MHz SSB

過去ログ
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 2月
2008年 1月

Blogリンク集





 

>
トップページ
2020年11月

ケニヤ@3.5MHz
昨週末は、11/22(日)・11/23(祝)と連休だったので、朝晩と少しワッチしました。

既にロスタイムに突入している(Hi)の7Q7RU(マラウイ共和国)は、3.5MHzで期待していましたが、結局タイミングが合わずに撃沈。

ただ、記念にどこかで1QSOだけはしておきたかったので、これは日曜日の朝に7MHz FT8で何とかゲット。

7q7ru_40m_ft8

7時を過ぎると、14MHzから上のハイバンドでNA方面が相変わらず好調でした。
時折、中米やカリブ方面も入感がありました。

一方、同時刻に10MHz FT8では、ロングパス?でしょうか、JA3以東の局がNAのイーストコーストとFBにQSOしているのが見えました。

こちらは、骨一本アンテナですし地域差もあるのでしょうか、件の東海岸局はほとんど見えず、指を咥えているだけでした…。

そんな中、ささやかなハイライトは、昨朝の5Z4VJ 3.5MHz FT8(ケニア共和国)。

6:40頃から5Z4VJをコールするJA局が沢山見えていましたが、当局では全くご本尊を確認できませんでした (;´Д`)。

6:50頃に、当局より西に位置する、JA6大分のOMさんがもっていったのですが、こちらでは依然として見えず。
オカシイなぁと思っていた矢先、6:52頃から急に見え始めたので、早速参戦開始。

驚いたのは、コールを始めてから、僅か2シーケンス程であっさり応答があったこと(゜∀゜)。

5z4vj_80m_ft8

やはり、日の出前後のブースト効果は凄いですね!!。

このようなCondxの遷移を、視覚的に体感できるのは、FT8の魅力のひとつと言って良いと思います(^^)。

by JE5JHZ ¦ 23:45, Tuesday, Nov 24, 2020 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ トラックバック(0)


[Sound] JG8NQJ/JD1 - 7MHz CW
○JG8NQJ/JD1 (南鳥島
○2020-Nov-15 18:46JST 7MHz CW


by JE5JHZ ¦ 00:02, Saturday, Nov 21, 2020 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ トラックバック(0)


[Sound] JG8NQJ/JD1 - 10MHz CW
○JG8NQJ/JD1 (南鳥島
○2020-Nov-15 17:29JST 10MHz CW


by JE5JHZ ¦ 23:53, Friday, Nov 20, 2020 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ トラックバック(0)


朝のハイバンドがFBです:-)
先週あたりから、毎日ではありませんが、気が向いた日に、朝の出勤前ワッチをしております(^^:。

大体6:30ごろから3〜40分程度、3.5MHzを手始めに上のバンドへざーっと上がっていくパターンなのですが、ここ数日の感触では、ローバンドよりも14MHzから上のハイバンドが活況ですね:-)。

今朝も6時台からNAの奥深いところがFBに見えていましたし、それに混じってCO・KP2・YVといったカリブ方面もチラホラ入感していました(14MHz FT8)。

それにしても、昔からの刷り込みがあるせいか(^^;、グリッドの1ケタ目が"F"の局が見えると条件反射的にコールしてしまう自分がいます(苦笑)。

実際には、バンド内にもそれなりのQRMがありますから、空いているポイントを良く選んでコールしないと、応答が得られない事も多いのですが(^_^ゞ。

…一方、コロナ禍の中久しぶりのDXペディションとなっている7Q7RU(マラウイ共和国)は、10MHz FT8 F/Hモードで出ているのを確認しました。

それにしても呼ぶJAの凄いこと!!…軽く30局位はいたでしょうか。
猛パイルに恐れをなして、当局は、即座に退散しましたHi。

件の7Q7RU局ですが、本来であれば今日QRTの予定でしたが、どうやら数日延びたようです。
同局とはまだ1QSOもできていないので、このチャンスにどこかでQSOできればと思っています。

欲を言えば、マラウイは3.5MHz以下がBandNewなので、このあたりでQSOできれば言うことなしなのですが、どうも最近のCondxと私の設備では限りなく厳しそうですHi。。。

by JE5JHZ ¦ 12:08, Thursday, Nov 19, 2020 ¦ 固定リンク ¦ コメント(2) ¦ トラックバック(0)


南鳥島が2up :-)
昨晩は、夕食前に少しワッチしていたところ、10MHz CWでJG8NQJ/JD1局(南鳥島)と遭遇。

もちろん、すぐにコールしてQSO。

それからさらに1時間程した後、今度は7MHz CWに降りてきてくれ、こちらも程なくGETできました。

このところ、コロナ禍で目ぼしいDXペディションも無い中ですが、思いがけなくBandNewが2つもupできました=^^)v。

少し前の記事でもカキコしましたが、今や、我らが南鳥島は、ヘタな太平洋の小島よりずっとデマンドがあります。

当局も、実は14MHz以下が全てBandNewだったのでした。
いくら近場とはいえ、ナカナカ狙ってQSOできるところではありませんからねぇ。

今、常駐されているJG8NQJ/JD1局ですが、LoTWにも対応されておりますし、ゆっくり目のCWですが確実に淡々と捌いていかれるオペレーションもVYFBです。

どのような設備が存じませんが、いずれ3.5MHz以下のローバンドへのQRVもあれば嬉しいですね。

もっとも全世界から見れば、喉から手が出る位に欲しい方もおそらく沢山いらっしゃるエンティティと思いますので、贅沢は言えませんが(^_^ゞ。

さしずめ、欧米から見たJD1/Mは、JAから見たYV0やZD9みたいな感じかな〜?。

by JE5JHZ ¦ 23:53, Monday, Nov 16, 2020 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ トラックバック(0)


[Sound] TX0T - 10MHz CW
○TX0T (仏領ポリネシアツアモツ諸島タカコト環礁)
○2020-Nov-03 18:03JST 10MHz CW


by JE5JHZ ¦ 15:15, Sunday, Nov 15, 2020 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ トラックバック(0)


[Sound] 5Z4VJ - 21MHz CW
○5Z4VJ (ケニア共和国
○2020-Sep-20 20:09JST 21MHz CW


by JE5JHZ ¦ 23:52, Saturday, Nov 14, 2020 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ トラックバック(0)


[Sound] 5Z4/G3AB - 14MHz CW
○5Z4/G3AB (ケニア共和国
○2020-Jun-14 20:47JST 14MHz CW


by JE5JHZ ¦ 00:05, Thursday, Nov 12, 2020 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ トラックバック(0)


FLASHのサポートが終了
かなり以前から各所で既報ですが、表記のとおり「Adobe Flash Player」が本年末でサポート終了となります。

終了と言っても、直ちに使えなくなるわけではないのですが、今後一切セキュリティーの改善が望めませんので、これからは事実上使えないブラウザが増えてくると思われます。

聞くところによると、既にスマホでのブラウジングは、FLASHが見れないケースが多いようです。
(ちなみに私は、未だにガラケー使いでスマホ持ってない(^^;;;ので、詳細は知りません。)

また、私が常用している某WEBブラウザでも、最新版では、FLASHがデフォルトでは表示されないような仕様になっています。。。

拙Weblogでは、時々、ワッチの録音ファイルをアップしておりますが、実はFLASHを用いたプレーヤで再生するようになっています。

これについては、アップしている録音データ数が300を越えていますので、いっぺんに、というワケにはいきませんが、追々、FLASHを使わないフォーマットに変更していく予定です。
#変更、といっても大げさなモノではありません。一番シンプルかつ簡便な、HTML5のAUDIOタグを使用したものにする予定ですHi。

差し当たって、タグの練習がでら、このカキコに引き続いて、いくつか録音ファイルをアップしてみたいと思います。

by JE5JHZ ¦ 00:01, Thursday, Nov 12, 2020 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ トラックバック(0)


開局記念日です *^v^*
毎年おんなじ事をカキコしておりますが(^^;。

本日、11月11日は、当局の開局記念日であります〜ヽ(〃'▽'〃)ノ☆★♪。
(通称4エレ八木の日…Hi。)

相変わらず飽きもせずやっていますが、いろいろ有象無象ございまして(^^;;、近年はナカナカ自分の思うような時間を無線に充てることができず、フラストレーション溜めつつ、もう10年以上が経過…orz。

とりわけ昨今は、期せずともネットでいろんな情報が簡単に入ってくるご時勢。

聖人君子ではない私(^^;は、各局のBlog等でリア充なハムライフを拝見するにつけ、正直恨めしく思ってしまうことも多々ありますが(汗)、そんなときは、住んでいる世界が違うんだとスッパリ割り切るしかありません。

そんなわけで、とにかく卑屈にならずに、自分が思う"アマチュア無線"を、愚直にコツコツと楽しんでいくしかないなぁ…などど思い巡らしている今日この頃です(;´д`)。

…いつもの愚痴になってしまいましたが(苦笑)、なんだかんだで明日から34年目に突入\(*≧◇≦)/。

皆様、引き続きお手柔らかにお願い致します_(^^)_。

by JE5JHZ ¦ 00:07, Wednesday, Nov 11, 2020 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ トラックバック(0)


【※粗悪品】はんだごて【買ってはいけない※】
…まことにお恥ずかしい話ですが、私自身、昔から何かと貧乏性なものでHi、安物買いの銭失いが得意な性分です(^^ゞ。

最初から奮発して高価でも良いモノを買うか、もしくは、少なくとも「中の上」程度のランクのモノをチョイスしておけば良いのですけど、現実は踏ん切りがつかずに「中の下」を選んでしまうことが多いです(^^;。
そんでもって、後でワンランク上のモノにすれば良かったと、後悔すること数知れず…。

思い返せば、リグも、アンテナタワーも、リニアアンプもそう(ToT)。。。。

…実は、コレで先日もやらかしてしまいました。

20年以上愛用していた60Wのはんだごて(おなじみのグッド製)が、突然お亡くなりになりました。

bad_handagote1

原因は、よくある、経年によるヒーターの断線で、ヒーター線のみ保守部品で販売していることは知っていましたが、コテを分解してヒーター部分を引っ張りだすと、ガラス繊維の断熱材と赤サビが粉状になってパラパラと落ちてきたので、これはダメやなと諦めました。

で、やむなく新調することにして、60W物をリサーチしたところ、近所のホームセンターで、従前とほぼ同じのグッド製のやつが税込1,300円ちょっとの売価でした。

一方、試しにネットでも検索してみたところ、こちらでは、ノーブランドではありましたが、送料込1,100円のを見つけてしまったものですから、さあ大変(笑)。

いつもの悪い虫がムズムズ騒ぎだし、気が付いたらポチっていました(^^;;;。

何となく見た目にチャチそうでしたし、メーカーも不明…やめておけば良いものを、わずか200円をケチってしまったのが災いの元でした。

先日、普通郵便で着弾。

ブツは無造作にビニール袋にくるまれた状態で、もちろん(?)、箱や取説といったご大層なものは一切ついていませんでしたHi。

bad_handagote2

検品してみて、まず気になったのが、コテのおしりの部分。
ブッシングから電源コードがでている所、ここがグラグラなのです。

bad_handagote3

試しに、電源コードを片方の手で固定して、もう片方の手で、コテ本体を軸方向に回転させてみると、簡単にぐるぐる廻ります。

案の定、コードを固定する役割なハズのブッシングが全く役に立っていません(>_<)。
このままでは、コテ内部で電源コードがねじり切れてしまいます。

これはイカン!ということで、早速分解してみることにしました。
といっても、コテの本体はわずか1本(!)のタッピングビスで固定されているのみです。

ブルーの筐体を御開帳してみて唖然!!!!。

bad_handagote4

予想どおり電源コードはどこにも固定されていませんでした(# ゜Д゜)。

bad_handagote5

しかも線材がえらく細い。0.2sq位か?。

通常、はんだごての電源線は、表皮が厚い耐熱型のモノを使用するのが一般的だと思うのですが、本品のは単なる汎用の2芯ビニル線のようでした…orz。

それから、目を疑ったのが、電源コードとヒーター線の接続部分。

bad_handagote6

な〜んと、互いの線を無造作によじって繋げているだけです(;´Д`)。
まさか、小学校の理科の電気実験じゃあるまいし、これはないでしょう。

曲がりなりにもAC100Vがかかりそれなりに電流も流れる部分。
余りにも杜撰すぎて空いた口が塞がりません(+д+)。

いやはや、とんでもない代物をつかまされてしまいました(;_;)。
何も知らずにこのまま使い続けていると、予期せぬ発火やショートの危険性が大です。

差し当たって、電源コードはさっさと取り外して交換です。
これは従前のグッドのこてのコードを流用しました。

ヒーターとの接続部分は、圧着スリーブでカシめて処理。

bad_handagote7

電源コードは、要らぬテンションがかかっても心配ないように、内部でインシュロックで固縛して完了。

bad_handagote8

何とか復活させることができましたが、わずか200円をケチったばかりに大変な目に遭う羽目になってしまいましたHi。

bad_handagote9

兎にも角にも、安かろう悪かろうでは元も子もありません。貧乏性もホドホドが肝心です(^^;。
皆様もお気を付け下さいませ(苦笑)。

by JE5JHZ ¦ 20:58, Tuesday, Nov 03, 2020 ¦ 固定リンク ¦ コメント(4) ¦ トラックバック(0)


△ページのトップへ
 


ログイン
保存

最近のコメント
JE5JHZ on 8R7X … 大収穫(^^*

JR2UBS on 8R7X … 大収穫(^^*

JE5JHZ on 1.8MHz…悲しい位飛ばない…orz

XAE on 1.8MHz…悲しい位飛ばない…orz

JE5JHZ on DXCC Challenge 2400到達 :-D

β教粗 on DXCC Challenge 2400到達 :-D

JE5JHZ on 発注していたQSLカードが着弾

JS6GKS on 発注していたQSLカードが着弾

JE5JHZ on 50MHz カリブ海 BIG OPEN!!!

JS6GKS on 50MHz カリブ海 BIG OPEN!!!

JE5JHZ on 50MHz カリブ海 BIG OPEN!!!

β教粗 on 50MHz カリブ海 BIG OPEN!!!

最近のトラックバック

携帯で読む
   URLを携帯に送る


ここをクリックしてブラウザのアドレス欄に表示されているのがRSS用のURLです。このURLをRSSリーダーなどに設定してご利用ください。



QRZ.comダイレクト検索

Clublogダイレクト検索
DX Callsign:
Your Callsign:


Powered by Google

JE5JHZ LogSearch

Powered by CGI RESCUE