趣味のアマチュア無線を中心に日常ネタも少し -- by JE5JHZ  
〜空耳送信所〜  
 

2020年8月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

プロフィール

◇アマチュア無線局 JE5JHZ◇

(es.VK2IBS/ex.JA5YXR,JH5YSD,JR6YAH)
常置場所:愛媛県伊予郡松前町
資格:第一級アマチュア無線技士
性別:♂ 年齢:とうとう40代に突入(^^:

ムセンに興味のないXYLと子供2人の4人暮らし。
むろん、休みの日に大手を振っての無線などはもってのほか(涙)。
家人の目をかいくぐるように、平日の深夜と休日の早朝を中心にコソコソとオン・エア。
目下、DXのまねごとに興じておりますが、Condxの良い朝夕のゴールデンタイムにナカナカQRVできず、ストレスがたまる一方(^^;。
HAMに限らず趣味を楽しむ上でモットーとしている事は「自分の足で立つ」。
Blogと並行してHomePageもやってます↓。
http://rst599.starfree.jp/

最近の記事
☆★☆ LAST 30 …(^^;

28MHzで北極方面が好調♪

4L5EE 50MHz cfm on LoTW

[Sound] TZ4AM - 28MHz SSB

[Sound] J38R - 21MHz CW

[Sound] J38R - 18MHz CW

[Sound] YN9H - 28MHz SSB

[Sound] XU7AKU - 50MHz SSB

H40WAの6mはOPENせずorz@昨週末

8R7X … 大収穫(^^*

[Sound] HB0/DL2JRM - 28MHz CW

[Sound] TX8GC - 21MHz SSB

過去ログ
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 2月
2008年 1月

Blogリンク集





 

>
トップページ
2020年 8月3日

【続】200Wを超える局のスプリアス確認保証
表題の件の続報です。

前回、こちらの記事をカキコしたものの、どうも自分の中で釈然としていませんでした。。。

モヤモヤの発端は、実際にスプリアス確認保証業務を行っている、JARDの保証事業センターのHomePageでこう書かれていることです↓。

jard_hosho

※出典:
https://www.jard.or.jp/information/20200630_200wsp.pdf

この文章だと、"平成17年12月より前に、落成検査を受けて免許された200Wを超える局(当局もそうです)は、すべてスプリアス確認の手続きが必要"と読めます。
おそらく、100人中100人がそう解釈すると思います。

私が腑に落ちなかったのは、現在「エキサイター(KENWOOD TS-590S)・リニアアンプ(AZDEN AZR-550FZ)共、新スプリアス基準の機種を使用」しており、これ以上、一体何を「確認保証」されなければならないのか???…ということでした。

ちなみに、前記記事をカキコした直後、私と同様の疑念を抱かれていた、JA1エリアのOMさんより情報提供がありました。

同OMさんの情報を要約しますと、

●平成17年以前に落成検査を受け200Wを超える局を現在まで保有している。
●その後、変更申請を経て現在は、リニア・エキサイター共、新スプリアス基準を満たした機種になっている。
●関東総通へ確認したところ、これは新スプリアス基準を満たした送信機ということで、特に、追加でスプリアスの確認保証は不要との回答を得た。
●JARDに連絡し、この点を追求すると、「JARDがHPに公開している文面は、総務省"本省"に確認した上で掲載しているものであり間違いはない」との一点張りで、取りつくシマもない感じである。


私も、上記OMさんの情報により、自らの考えが恐らく間違ってはいないと自信を深めまして、念の為、関東総通と取扱いの相違があってはいけないとの思いから、7/9付で、当局所管の四国総合通信局へ問い合わせのメールを送っておりました。

本日(8/3)、四国総通陸上課私設無線担当者より回答があり、「現に免許を受けている送信機が、エキサイター及びリニアアンプ共、新スプリアス基準を満たした機種であれば、新スプリアス確認設備とみなせる。よって、特段別途スプリアス確認保証を受ける必要はない。」との教示がありました。

どうやら、四国総通も、関東総通と同じ取扱いのようです(^^)。
ともかく、私の設備では、新スプリアスの確認保証は不要ということがハッキリして安堵しました:-)。

…それよりも何よりも、見もの(失礼)は、今後のJARDの対応ですね(^^;;;。

現状、本来、申請実務上必要のないケースでも、スプリアス確認保証を「必要」と謳っている状態なのですから。

確認保証料も、最初の1台で7000円と、決してスルーはできない金額だと思いますし、最悪、苦情の可能性なども考えられると思いますが、JARDはどのように対応するおつもりでしょうか?。
「総務省"本省"に確認したので…」では、誰も納得できないのではと思います。

さきの、1エリアのOMさんがJARDに確認した話を聴く限りでは、JARDから各総合通信局へ、実務上の取り扱いを確認するつもりは今の所なさそうです。

1〜0エリアの各総通へ電話10本入れるだけで、簡単に確認できると思うのですが、そこまで頑ななのは何故?。

#件のOMさんは"確信犯だ"とおっしゃっていましたが(笑)。


※8/4追記;

JARDの言い分も一理?はあるようで、確かに、総務省本省の電波利用ホームページを参照しますと「アマチュア無線用リニアアンプ スプリアス特性調査結果」が、ただ漠然と掲示されているだけで、例えばこのリストをもって、スプリアスの確認保証がいるのかorいらないのか等についての具体的な言及はほとんどありません。

https://www.tele.soumu.go.jp/j/ref/material/ama/

よって、これらのリニアアンプの内「良好」判定の機種を「新スプリアス確認設備として取り扱う」という方針にしたのは関東総通独自の見解のようです。

今回、四国総通もこの取り扱いに乗っかったということですが、いずれにせよ、各総通で異なる取り扱いになる余地は、残されているとも解せます。

したがいまして、1・5エリア以外の方は、最寄りの所轄総通へ、個別に確認されるのがベターかと思います。

by JE5JHZ ¦ 23:33, Monday, Aug 03, 2020 ¦ 固定リンク ¦ コメント(5) ¦ トラックバック(0)


△ページのトップへ
 


ログイン
保存

最近のコメント
JE5JHZ on 8R7X … 大収穫(^^*

JR2UBS on 8R7X … 大収穫(^^*

JE5JHZ on 1.8MHz…悲しい位飛ばない…orz

XAE on 1.8MHz…悲しい位飛ばない…orz

JE5JHZ on DXCC Challenge 2400到達 :-D

β教粗 on DXCC Challenge 2400到達 :-D

JE5JHZ on 発注していたQSLカードが着弾

JS6GKS on 発注していたQSLカードが着弾

JE5JHZ on 50MHz カリブ海 BIG OPEN!!!

JS6GKS on 50MHz カリブ海 BIG OPEN!!!

JE5JHZ on 50MHz カリブ海 BIG OPEN!!!

β教粗 on 50MHz カリブ海 BIG OPEN!!!

最近のトラックバック

携帯で読む
   URLを携帯に送る


本日   17
昨日   59
累計   347002

ここをクリックしてブラウザのアドレス欄に表示されているのがRSS用のURLです。このURLをRSSリーダーなどに設定してご利用ください。



QRZ.comダイレクト検索

Clublogダイレクト検索
DX Callsign:
Your Callsign:


Powered by Google

JE5JHZ LogSearch

Powered by CGI RESCUE