プロフィール
◇アマチュア無線局 JE5JHZ◇
(es.VK2IBS/ex.JA5YXR,JH5YSD,JR6YAH)
常置場所:愛媛県伊予郡松前町
資格:第一級アマチュア無線技士
性別:♂ 年齢:とうとう40代に突入(^^:
ムセンに興味のないXYLと子供2人の4人暮らし。
むろん、休みの日に大手を振っての無線などはもってのほか(涙)。
家人の目をかいくぐるように、平日の深夜と休日の早朝を中心にコソコソとオン・エア。
目下、DXのまねごとに興じておりますが、Condxの良い朝夕のゴールデンタイムにナカナカQRVできず、ストレスがたまる一方(^^;。
HAMに限らず趣味を楽しむ上でモットーとしている事は「自分の足で立つ 」。
Blogと並行してHomePageもやってます↓。
http://rst599.starfree.jp/
>2014年 4月
GWが始まりました…といっても、ウチの会社は暦どおりなので別段どうってことはありませんけど(爆)。
さて、YW0A のDXペディションは土壇場でまたも延期になってしまいましたね。
なんでも、海軍の輸送上の都合らしいです。
ま、でも今回は、どちらかといえば、急に慌ただしく出発が決まった感が否めず、期間も5-7日間と短めの予定でした。
実際、1週間やそこらのQRVでは、とてもじゃないですけどパイルが収束するとは思えませんので、仮に出てきたとしても、全くできる気がしなかったのは事実です。
クルーの方は、大変かとは思いますが、ここはじっくり焦らずに再度スケジュールを練り直して貰いたい(できれば2週間程度のQRV期間は確保をお願いしたいHi)ところです。
----------
◇昨日の成果
●4/28[月]
・22:08 J28NC 18MHz CW --- Djibouti
・22:11 7P8AP 24MHz CW --- Lesotho
・22:17 ON1418MWV 21MHz CW --- Belgium
●4/29[祝]
・08:13 PY0F/PP1CZ 18MHz CW --- Fernando de Noronha
・20:49 TF4X 14MHz CW --- Iceland
・21:05 GS3PYE/P 18MHz CW --- Scotland
・21:10 W1AW/2 21MHz RTTY --- United States of America
・21:13 W1AW/2 21MHz SSB --- United States of America
・21:48 7P8AP 21MHz CW --- Lesotho
・21:51 7P8JR 28MHz RTTY --- Lesotho
一昨日の4/26[土]は、私が所属しているEDXG の新年会が、松山市内のホテルで開かれました。
主な議題は以下のとおりでした。
○決算報告
○役員改選
・会長:JA5NPV 島本OM
・副会長:JA5WIO 品部OM
○ドネーション基準の件
・皆さん、DXCC"上がり"の方ばかりなので、欲しいエンティティーがないらしい(^^;。
○BGA-Logの解説
・Win8への対応中で大変との事。
その後、宴会場で、懇親会が行われました。
・デイトンへ行く話(LCCを使って往復\120kだって。)
・6mDXの話
・××の話(^^;;
等々、DX全般にわたる話で盛り上がりました。
皆さん、お元気です(^^:。
…参加された各局、お疲れ様でした_(^^)_。
去年からやるぞやるぞと言われていて、ナカナカ進展がなかった、ベネズエラ領アベス島 のDXペディションですが、ここにきてようやく実現しそうです。
既報では、4/30頃から5日から1週間程度のQRVが見込めそうとの事。
YV0は、私自身ご多分に漏れずDXCC ALL Newなのですが、何分にも今回は"短期決戦"。
なおかつ、元々伝播的にもかなり難しい場所だけに、まだQRVが始まったわけでもないのに、早くも全くできそうにない気分になってしまうのは、困ったものです(苦笑)。
それでも一応、「VOACAP Online 」でプロパゲーションの塩梅を調べてみました。
パラメータは控えめに、SSN=100/先方の設備:100W+10mH DP/当方の設備:20mH DPとしました。
う〜ん、やっぱり予想通りというか、勝負は朝夕のようです。
今更ながら、サラリーマンには厳しい時間帯ですなぁ。。。(-_-#
[Sound] PY0F/PP1CZ - 14MHz CW
今週前半は一時SSNが300近くを示したのですが、数字ほどのCondxではなかったようです。
K値A値が高かったことがその一因でしょうか。
やっぱり磁気嵐気味ではアキマセンね。
…さて、昨晩は22時過ぎからワッチ開始。
7P8(レソト王国 )が24MHz-SSB、28MHz-RTTYで入感。
強さとしては、両方とも同じくらいで、RS55/RSQ559ってところか。
24MHzのほうは、知り合いの局が呼んでくるとショートラグチューに興じていたりして、あまり呼んでも効率がよさそうじゃなかった(失礼)のでパス(^^;。
一方、28MHzのRTTYはMode Newなので、こちらに狙いを定めてパイルに参加。
スプリットで30分以上は呼んだのですが、抜けずに撃沈(-_-+。
結構EU連とバッティングが厳しいみたいです。
途中、クラスタに24MHz CWでレポートされていた、5Z4/LA4GHA局(ケニア共和国 )をのぞきにいってみたのですが、こちらのほうはカスリもしません。
そういえば7P8も、聞こえ方としてはガツンという感じではありませんし、ここらアフリカ南東部方面がコンスタントに入感してないということは、Condxが今一つなのかなという印象を受けました。
今朝は、出勤前にちょっとだけワッチ。
一番目立っていたのは、14.004MHz-CWのPY0F/PP1CZ(フェルナンド・デ・ノローニャ諸島 )。
信号は599+で強力。
NA・EUに交じってJAもピックアップされていたので、早速参戦開始。
15分位呼んだところで、何とか出勤時間前にリターンがありましたHi。
PY0Fは、以前はアンテナファーム持ちの常駐局PY0FFがオールバンドでアクティブだったので、昔からDXやってるOMさんならお腹一杯のエンティティーなんだろうと思います。
しかし、近年同局がQRTしてからは、常駐局もおらず、少なくともここ4・5年は単発的な運用に留まっていましたので、私のようなDXingに本腰を入れて数年…という向きには、結構大変な部類だったりします。
PY0シリーズはPY0Tが未QSOなので、誰か行ってくれませんかねぇ:-)。
----------
◇昨晩&今朝の成果
・22:02 W1AW/1 18MHz CW --- United States of America
・22:24 3B8CF 14MHz CW --- Mauritius
・22:55 ED5DM 21MHz RTTY --- Spain
・23:43 3A/I2GPT 21MHz CW --- Monaco
・07:14 PY0F/PP1CZ 14MHz CW --- Fernando de Noronha
・07:22 W1AW/2 21MHz CW --- United States of America
一時100を切っていたSSNですが、先週中ごろから再び持ち直して、200台中盤を維持しています:-)。
こんな時はゆっくり無線を…といきたいところですが、昨日日曜日は、午前中は早朝から地域の水路掃除、午後はかねてより予定していた野暮用 があったりして、ナカナカ落ち着いてワッチする時間がありませんHi。
これから、過ごしやすい季節になってくるので、春祭り・運動会…と地域行事が増えてきます。
これらに参画することは、住民としてやぶさかでないのですが、言わせてもらうならば、我々若者世代の負担がとにかく多すぎです。
行事の打ち合わせと称して、年に何回、集会所に集まるやら…。
私が住む集落も、ご多分に漏れず高齢化が年々進んでおり、直近の町統計では65才以上が32%を超えています。
昔ならともかく、こんな状況で、なんでもかんでも若者に"押し付け"るのは無理があろうというものです。
いまは「元気なお年寄り」も沢山いらっしゃいますから、これらの方々に率先してがんばっていただきたいと思うところです。
----------
◇昨日(4/20[日])の成果
・19:01 FW5JJ 50MHz CW --- Wallis & Futuna Is.
ところ、愛媛県松山市内の某所…。
とある食堂の暖簾の奥に、その張り紙を見たときは思わずわが目を疑った。
「ばそき焼。」
その強烈なネーミングに、しばしこれは地球の食べ物ではない (^^;と思った。
繰り返すが「ばそき焼」 だ。
よくありがちな、焼○○ば では、決してないのだぞ!!!!。
我こそはと思う猛者は、暖簾をくぐって確かめて貰いたい。
朗報を期待する。。。。
[Sound] KH8/DL2AWG - 14MHz SSB
○KH8/DL2AWG (アメリカンサモア )
○2014-Apr-13 21:39JST 14MHz SSB
今朝の成果 [CE0Y/UA4WHX, W1AW/KP4]
UA4WHX - Vlad氏が破竹の勢いで南米の島々を駆け回っています。
この1ヶ月程のあいだでも、CE0Z, HK0, HC8…そして今はCE0Y(チリ領イースター島 )からQRV中です。
無銭家のいらぬお世話ですが(^^;;、仕事なにやってるんだろう?・もしくは大金持ちで悠々自適なのか?…などどそっちのほうが気になって仕方がありません(笑)。
氏は、たいていベアフットにシンプルなアンテナで出ていることが多いようです。
よって、信号は総じてそれなりに弱い事が多く、そのぶん"聞こえないと呼べない"が顕著に表れるせいでしょうか、あまり無茶苦茶なパイルになっていることは少ないです。
逆に聞こえさえすれば、呼べばなんとか取ってもらえるという安心感があります。
さて、次はどこから出てくるのでしょうか?。
私個人的には、この勢いでCE0X(チリ領サン・フェリクス島 )に行ってくれないかなぁ〜と淡い期待をしていますが…無理だろうな(苦笑)。
#CE0XはALL-Newなのです(^^;。
----------
◇昨日今日の成果
●昨日(4/15[火])
・06:55 CE0Y/UA4WHX 24MHz CW --- Easter I.
・07:02 W1AW/4 21MHz RTTY --- United States of America
・07:10 CE0Y/CE1WFN 28MHz SSB --- Easter I.
・07:19 KH8/PA3EWP 18MHz RTTY --- American Samoa
・23:37 KH8/PA3EWP 14MHz RTTY --- American Samoa
●今朝(4/16[水])
・07:24 CE0Y/UA4WHX 28MHz RTTY --- Easter I.
・07:30 Z35T 18MHz CW --- Macedonia
・07:37 W1AW/KP4 21MHz CW --- Puerto Rico
昨日の成果 [W1AW, CE0Y/UA4WHX]
昨日は日曜で休みだったのですが、むせんワッチは何時ものように、夕方と夜半にチョロチョロやっただけでした。
JIDX-CWコンテストは無論不参加です(+_+。
SSNが100を切ってたさなかでしたが、Condxはどうだったんでしょうかね?。
----------
◇昨日(4/13[日])の成果
・16:21 5J0X 10MHz CW --- San Andres & Providencia
・16:22 KH8/PA3EWP 28MHz RTTY --- American Samoa
・16:27 VK6KXW 50MHz RTTY --- Australia
・16:48 VK6OX 50MHz CW --- Australia
・21:38 KH8/DL2AWG 14MHz SSB --- American Samoa
・21:59 W1AW/4 14MHz CW --- United States of America
・22:06 ZA/DL7UCX 18MHz CW --- Albania
・22:13 UP2KEDR 21MHz RTTY --- Kazakhstan
・22:14 W1AW/1 14MHz CW --- United States of America
・22:27 A35X 14MHz SSB --- Tonga
・22:54 CE0Y/UA4WHX 10MHz CW --- Easter I.
・23:07 W1AW/1 18MHz CW --- United States of America
・23:10 CE0Y/UA4WHX 14MHz CW --- Easter I.
・23:14 OH0RJ 18MHz CW --- Aland Is.
年度末を越して、一段落するかと思ったコマーシャルが、ここにきて更にQRLLで、無線する馬力がありませんHi。
そんな中、表題の件ですが、このまま放っておくと忘れそうなので、一応、出しとくことにします。
4/18が締め切りだし。
とにかく、投票しないことには文句を言う資格もないので(苦笑)。
ちなみに我が@38県では、全国選出の理事候補者(9名)の内、1名をマークして投票することになっています。
私がJARLに望んでいることは、端的に言うと、
・QSLビューローの長期的な安定化
・アマチュア無線の権益を守ること
以上2点だけです。
この点を推し進めてくれる方に投票したいのですが、候補者の中で良く知っている方など一人もいない(^^;。
しかも、投票するのは、「理事」ではなく「理事"候補者"」です。
私が投票した方が運良く理事候補者に当選したとしても、社員総会で否決される可能性があります。
今もって、良く判らない選挙システムです。。。
昨日は、日曜で休みだったのですが、例によって、ワッチできたのは夕方少しだけでした(^^;。
HFハイバンドを中心に、広く浅く巡回しながら、EA-RTTYコンテストでもS&Pして、こちらは東欧の局を中心に25QSOでした。
18時台には21MHz SSBで、JE1LET OMのサポートでSV2ASP/A(マウント・アトス )が出てきましたが、ご本尊はこれかな?という程度で、呼べるようなレベルではありませんでした。
JA1〜JA4の局がリストに載って順次QSOしていましたが、皆さん耳が良いですね!。
…さて、折からQRVしていた、VK9MT(メリッシュ・リーフ )は、熱帯低気圧の接近で荒天が予想されたためとかで、予定を大幅に切り上げてQRTしてしまいましたね。
この週末にじっくり狙おうかともくろんでいたのですが、アテが外れましたHi。
それでも、なんとかひととおりBAND-Newだけは確保できたので良かったです(^^)。
なにせ、メリッシュ・リーフは、2009年に行われたVK9GMWの1.8/3.5MHzのみで、7MHzから上は全くのガラ空きだったものですから。
RTTYは辛くも21MHzで1つだけできましたが、あの唸りを上げたパイルを聞いていると、まだまだ需要を満たすには至ってない様子です。
こういう辺境からのペディションは、いつ何時不測の事態でQRTしてしまうか判らないので、早めに潰しておくのに越したことはないことは重々承知ですが、当たり前ですが、序盤はパイルも激しいので、これを切り込んでいくのはナカナカ…Hi。
----------
◇昨日(4/6[日])の成果
・15:30 HC8ART 18MHz RTTY --- Galapagos Is.
・15:47 HC8ART 18MHz CW --- Galapagos Is.
・16:12 9N7AA 28MHz CW --- Nepal
・17:48 9W6ZUL 50MHz SSB --- East Malaysia
・17:53 5J0X 7MHz CW --- San Andres & Providence
・17:57 9M2CLN 50MHz CW --- West Malaysia
・18:02 XV2RZ 50MHz CW --- Vietnam
昨晩は22時過ぎにシャックイン。
まずは21MHz RTTYで、VP2V/SP2FUD が強力。
スプリット先では、呼んでいるEU局がビームのサイド方向にもかかわらず結構聞こえていたので、Condxはマズマズのようでした。
VK9MT は18,24MHzで夜半を過ぎても良く聞こえていましたが、お客さんはNAやEU専門でJAが呼んでも採ってくれません。
先方からみれば、場所柄JAとはいつでもできるので、後回しにされても仕方ないのかもしれませんが。
ペディション後半まで待つしかないか〜〜〜。
…さて、RBNのレポートでは、シャックインした時すでに、18.072MHzでHH2/N5JR (ハイチ共和国 )が出ていることは知っていましたが、当初は"これかな?"という程度の信号で、とても呼べるような状況ではなく、スルーしていました。
その後しばらくVK9MT にちょっかいを出していたのですが、上記のとおり歯が立たないので、仕方なくこちらに聞き耳を立てていました。
すると、22:30過ぎから、信号が浮いてきて何とか了解度4位になったので、取りあえず参戦開始。
up1-3位がEU局でパイルになっていたので、全く期待せずに、パイル塊から思い切り離れたup4.5KHz位でポツンと一人コールしていると、運良くコールバックがありました。
ここは、折からの政情不安と大地震の影響で、カリブの中では高めのエンティティーです。
18MHzはもちろんBAND-New。
諦めずにたまには呼んでみるもんですね:-)。
---------
◇昨晩の成果
・22:08 VP2V/SP2FUD 21MHz RTTY --- British Virgin Is.
・22:34 VK9MT 10MHz CW --- Mellish Reef
・22:43 HH2/N5JR 18MHz CW --- Haiti
・23:10 A71A 21MHz RTTY --- Qatar
・23:12 UP2KEDR 14MHz RTTY --- Kazakhstan
・23:31 VK9MT 14MHz CW --- Mellish Reef