プロフィール
◇アマチュア無線局 JE5JHZ◇
(es.VK2IBS/ex.JA5YXR,JH5YSD,JR6YAH)
常置場所:愛媛県伊予郡松前町
資格:第一級アマチュア無線技士
性別:♂ 年齢:とうとう40代に突入(^^:
ムセンに興味のないXYLと子供2人の4人暮らし。
むろん、休みの日に大手を振っての無線などはもってのほか(涙)。
家人の目をかいくぐるように、平日の深夜と休日の早朝を中心にコソコソとオン・エア。
目下、DXのまねごとに興じておりますが、Condxの良い朝夕のゴールデンタイムにナカナカQRVできず、ストレスがたまる一方(^^;。
HAMに限らず趣味を楽しむ上でモットーとしている事は「自分の足で立つ 」。
Blogと並行してHomePageもやってます↓。
http://rst599.starfree.jp/
>2014年 5月
かねてより狙っていた9G5ZZ(ガーナ共和国 )ですが、昨晩ようやくQSOできました:-)。
ガーナといえば、比較的大規模な運用としては、2009年に、かのI2YSBグループがQRVした「9G5TT」が記憶に新しいですが、この時は、終盤に18MHzでかろうじて1QSOできたのみ。
その後は、毎年誰かしらの運用はあるものの、単独のオペによる散発的なQRVに留まっていたので、タイミングが合わないとなかなか大変でした。
事実、私のログでは、過去にガーナとやった記録としては、わずか4QSOのみだったりします(^^;。
今出ている9G5ZZ局は、事前情報では6/1までのQRV予定との事でしたので、もうほとんど日が無いですが、オペレーションも上手いし、アクティビティもそこそこなので、欲を言えばあと1つ2つ上積みできれば嬉しいところですが…。
----------
◇昨晩(5/29[木])の成果
・22:48 9G5ZZ 28MHz CW --- Ghana
昨晩は疲労でシャックインする馬力がなかったので、その代わりというわけではないですが(^^;、今朝は7時過ぎから朝ワッチを敢行。
このところ、大きなペディションもないので、これといったターゲットも絞りにくい状況ですが、強いて挙げるならガーナ共和国 の9G5ZZ局か。
クラスタの情報では、今朝ワッチしていた時間帯は、18MHz->10MHzとQSYしつつ出ていた模様ですが、残念ながらこちらでは信号のカケラも確認できず。
ちなみに同局は、10日ほど前に28MHz CWで聞いて以後、その存在を確認できていません。
どうも、今回は縁が薄いみたいですね。。。
そんなことをしている内、あっという間にリミットの7:30が迫ってきてしまい、今朝はボウズかと消沈していると、24MHz RTTYでJ79WTA(ドミニカ国 )が見えたので、参戦開始。
ワッチを始めた頃はほとんどデコード不能だったのですが、この20分ほどの間にちょっとだけCondxが上向いてきたようです。
…とは言え、デコード率は良くて4割程度といったところか。
こんな状態なので、全く期待せずダメ元で、パイルから十分離れたup2.3KHzで何回か呼んでいると、なんとビックリ、リターンがありました。
ドミニカ国のRTTYはMode-Newです!!。
これこそまさに「無欲の勝利」というヤツですかね(笑)。
----------
◇今朝の成果
・07:26 J79WTA 24MHz RTTY --- Dominica
・07:28 PJ4/N2ZN 24MHz CW --- Bonaire
最近は、日によって良好なパスが違うようで、同じ時間帯(私の場合は深夜帯)でもNA方向が良かったり、EU方向が良かったりと、ばらつきが見られます。
W1AWは、一応、ARRLのサイトをちょこちょこチェックしてQTHを確認し、ダブリのないように呼んでいますが、最近ちょっとこんがらかってワケが判らなくなりつつあります(^^;。
EXCEL等の整理簿を活用するなどすべきなのでしょうが、なんせそこまでの甲斐性がないのでHiHi。
----------
◇昨晩(5/26[月])の成果
・22:36 W1AW/2 18MHz CW --- United States of America
・22:39 YS1/NP3J 18MHz CW --- El Salvador
・22:45 TM4U 18MHz CW --- France
・22:50 E51KJW 14MHz CW --- S. Cook Is.
・23:12 E51JQY 10MHz CW --- S. Cook Is.
・23:17 OH0CC 18MHz RTTY --- Aland Is.
・23:21 7QNL 28MHz SSB --- Malawi
・23:42 OH0CC 21MHz CW --- Aland Is.
最近、なぜか週末になるとアクティビティが下がります(^^;。
昨日は日曜で休みだったのですが、例によって野暮用があり、WPX CWコンテストの参加はおろか、シャックインすらしないまま終わってしまいました(-_-#。
さて、遅まきながら、CQ誌6月号を昨週末に購入したので、読んでみましたところ、別冊付録では6mの特集記事が組んでありました。
知人のJR5EPQ局も移動運用の記事を書かれていらっしゃいます。
家に籠ってHFのDXもいいですが、やはりフィールドでビールでも飲みながらする移動運用はサイコーです。
この記事を読んでいると、私も何気に6mの移動運用に復帰したくなってきました。
……でも、目下、最大の問題が"車が無い"ということ(爆)。
昔は夫婦でそれぞれ1台づつクルマを持っていたのですが、数年前に「経営合理化」の名のもとに統廃合されてしまい(苦笑)、今は、一家で一台なのです。
むろん、移動運用での使用などご法度であることは言うまでもなく(^^;;。
近所に、1日2k円台で借りられる格安のレンタカーがあり、これを使っちゃろかなどど考えたこともあるのですが、山道を走ったりすることの多い移動運用では、擦りキズとかの予期せぬ毀損も心配なので躊躇しています。
うーん、復帰まではまだ暫くかかりそうでありますがHi、なんかいい方法はないですかね。。。
昨晩は、22:15頃にシャックインしたのですが、18・21MHzをメインにハイバンドがとても好調でした:-)。
リグの灯を入れてまず聞こえてきたのが、FY/F5UOW(仏領ギアナ )の強力な信号(21MHz CW)。
別の周波数では、DLの局とQSOしているPZ1DV(スリナム共和国 )も良く聞こえています。
ここらが入感しているということは、間違いなくCondxが良い証拠!!。
なんせこのFYをはじめ、PZや8R等の「南米北部」はナカナカまともに聞こえてこないので、当地からは鬼門です。
(個人的には、ある意味カリブより難しいんじゃないかと思っている(^^;。)
23:21のV85XDとのQSOを皮切りに、00:06のZ21GFで「1Hour WAC」もめでたく完成=^^)v。
最近は、サイクルもピークを過ぎてか、去年と比べても心なしかCondxの低下を感じる日が多くなってきた感じがしていたので、たまにこうゆうFBな日があるとやっぱり楽しいHi。
----------
●昨晩の成果
・22:21 FY/F5UOW 21MHz CW --- French Guiana
・22:25 HI8/KB1KKE 21MHz RTTY --- Dominican Republic
・22:28 FM5BH 21MHz CW --- Martinique
・22:29 W1AW/2 21MHz CW --- United States of Ameri
・22:32 ZF2ET 21MHz CW --- Cayman Is.
・22:37 LY10EU 21MHz CW --- Lithuania
・22:40 XW1YC 18MHz CW --- Laos
・23:00 P44W 21MHz CW --- Aruba
・23:08 IS0RVH 21MHz SSB --- Sardinia
・23:15 W1AW/2 21MHz RTTY --- United States of America
・23:21 V85XD 21MHz SSB --- Brunei
・23:32 OH0CC 21MHz RTTY --- Aland Is.
・23:36 W1AW/0 14MHz CW --- United States of America
・23:39 W1AW/0 18MHz RTTY --- United States of America
・23:40 3D2KM 18MHz CW --- Fiji
・23:52 YW5V 21MHz SSB --- Venezuela
・23:55 OH0CC 21MHz SSB --- Aland Is.
・00:06 Z21GF 18MHz CW --- Zimbabwe
・00:10 CO6LE 21MHz RTTY --- Cuba
・00:15 TF/EA5IDQ 21MHz SSB --- Iceland
・00:36 TA2ST 21MHz RTTY --- Turkey (AS Turkey)
・00:39 YD1ORZ 21MHz RTTY --- Indonesia
・00:48 A61DJ 21MHz RTTY --- United Arab Emirates
・00:57 EA6ALW 21MHz SSB --- Balearic Is.
昨日は日曜で休みだったのですが、シャックインしたのは土曜日の晩だけでした。
この夜は18・21MHzを中心にCondxが良く、夜半を過ぎてもEU・NA共FBに入感しており、その気になれば夜通し遊べそうな感じでした。
そんなワケで、悪いクセが出て、午前2時過ぎまでだらだらとワッチ(^^;。
サフィックスが「ITU」の局が、やたら出てますが、なんかITU関連のイペントでもやってるんでしょうか、HW??。
----------
◇昨週末の成果
●5/17[土]
・21:43 OH0BCI 24MHz CW --- Aland Is.
・21:48 XW1YC 21MHz CW --- Laos
・21:59 3B8/MORCX 24MHz RTTY --- Mauritius
・22:38 C37ITU 21MHz RTTY --- Andorra
・23:01 9H3XX 18MHz RTTY --- Malta
・23:09 XW7T 14MHz CW --- Laos
・23:14 A25GF 21MHz CW --- Botswana
・00:43 W1AW/0 21MHz SSB --- United States of America
・00:46 GI4DOH 18MHz CW --- Northern Ireland
・01:08 C37ITU 18MHz CW --- Andorra
・01:33 T6T 18MHz CW --- Afghanistan
・01:34 YL2014W 21MHz SSB --- Latvia
・01:46 W1AW/0 18MHz RTTY --- United States of America
・01:52 8S0ITU 21MHz SSB --- Sweden
・02:05 YL2014W 18MHz SSB --- Latvia
…表題のメールが米国カリフォルニアのN6KI局から届きました。
もとより同局とは面識などありませんし、突然だったので戸惑いましたが、メールには動画サイト「Youtube」のURLが貼ってありました。
早速観てみると、先方で捉えた私の信号を基に、IC-7800やTS-990等の各リグを切り替えて「聞き比べ」をした動画でした。
去年行われた、CQ WW SSBコンテストの最中に撮られたもののようです。
…それにしても、呼ばれてませんな(涙)。
しかも、QRMに埋もれ気味の弱っちい信号ですし、聞き比べするベンチマークとしては、さぞやうってつけだったのでしょう(笑)。
N6KI局にはお礼(?)のメールでも送っとこうかな。。。(^^;;
ここ数日は、ハイバンドがそこそこ開いています。
やはりバンド内がにぎやかなのは良いですね。
…さて、今朝は21MHz RTTYのJ79WTAを重点的にコールしていましたが、結局GETはなりませんでした(=_=+。
本日の需要は満たしつつあるのか、呼ぶ局もまばらだったので、これはチャンスと思ったのですが。
最後は、再三のQRZ?も空しく、7:30前にはQRTされてしまいました。
どうも私のデンパは途中で失速して先方まで届いていなかったようで(苦笑)。
----------
◇昨晩&今朝の成果
・21:31 AP2TN 24MHz CW --- Pakistan
・21:56 W1AW/0 10MHz RTTY --- United States of America
・22:07 W1AW/0 10MHz CW --- United States of America
・22:12 7Q7VW 21MHz CW --- Malawi
・22:16 VU3ARP 21MHz CW --- India
・22:25 YB4IR/5 21MHz SSB --- Indonesia
・22:37 GW4J 14MHz CW --- Wales
・22:42 A71OK/P 28MHz CW --- Qatar
・07:14 CU2AP 18MHz RTTY --- Azores
・07:19 CN8WW 21MHz CW --- Morocco
昨晩は、22:30頃からワッチ開始。
クラスタの画面に目をやると、21.020MHzに言わずと知れたSV2ASP/A(マウント・アトス )局が出ているようでした。
早速アンテナを北北西に振って、耳をダンボにしてワッチしてみましたが、例によって全くカスリもしませんHi。
今朝、出勤前ワッチをした時には、今度は14.002MHzでレポートが上がっていたのですが、聞こえないのはこちらも同様。
ほぼ一晩中出ていた計算ですが、まじで、ホントに出ているんですか?と疑いたくなるほど(^^;。
世界各地のRBNにも引っかかって来ないのも不思議です。
考えられるところとしては、自局のIDをほとんど打たないか・信号自体がものすごく弱いか・かなりクセのあるCWなのか…くらいか。
一説によると、JAのショートパス方向には山があるようなロケとの話もあり、ここら辺も難しくしている要因かと。
事実、ネット上で、過去にマウント・アトスとQSOした各局の話を総合すると、ロングパスでできたというケースが結構多いみたいです。
いずれにせよ、マグレに近いような話ばかりなので、これでは全くできる気がしませんね(^^;。
----------
◇昨晩&今朝の成果
・22:36 SV5/PA3GCV 21MHz CW --- Dodecanese
・22:41 J28NC 21MHz RTTY --- Djibouti
・22:46 V25M 21MHz CW --- Antigua & Barbuda
・23:09 OS16M 21MHz CW --- Belgium
・23:25 OS18M 21MHz CW --- Belgium
・23:30 SW9XB 21MHz RTTY --- Crete
・23:33 A45WH 18MHz CW --- Oman
・23:41 W1AW/0 18MHz SSB --- United States of America
・00:19 W1AW/0 21MHz RTTY --- United States of America
・06:57 7X4AN 21MHz CW --- Algeria
・07:12 V25M 21MHz RTTY --- Antigua & Barbuda
昨晩は、22時過ぎにシャックイン。
お決まりのHFハイバンドをざっと巡回。
色々と聞こえてはいたものの、ガツンと強い局はあまりなく、だらだらと開けている感じ。
何局かとラバースタンプQSOしましたが、案の定Condxは不安定で、結構しんどいQSOが多かったです。
実際、18MHz CWでやった、TA4/G3LAA、MW0AXA各局からもらったレポートは339とか519(-v-;。
やっとこさで届いていたようです。
一方、こちらで聞く先方の信号も同じく弱くて、細かいところまでは取りきれず、正直QTHとかは何打ってきているのか判りませんでした(苦笑)。
まぁ、取れないものは、取れないのでどうしようもないのですが、やっぱり「AGN」や「?」を連発しつつのQSOは疲れますねHi。
----------
◇昨晩(5/12[月])の成果
・22:18 W1AW/0 18MHz RTTY --- United States of America
・22:34 TA4/G3LAA 18MHz CW --- Turkey (AS Turkey)
・22:59 3B9FR 21MHz SSB --- Rodrigues I.
・23:01 V650XG 21MHz RTTY --- Micronesia
・23:11 MW0AXA 18MHz CW --- Wales
・23:27 DQ25GRENZ 18MHz CW --- Fed. Rep. of Germany
・23:39 EX2B 21MHz RTTY --- Kyrgyzstan
昨週末は、土日と連休だったのですが、ちょうど地元地区の運動会があって、これの世話役に駆り出されていたた関係で、むせんワッチは短時間部分的なものに終わってしまいました。
私自身、地区行事への参画はやぶさかでないのですが、とにかく準備する側の費やす労力は大変なものがあります。
当たり前ですが、全てボランティアですし。
私の住む地域も、年々高齢化が進んでおり、3人にひとりは65才以上が占めています。
もちろん、サンデー毎日の元気なお年寄りも沢山いらっしゃいますから、地域行事の準備催行なんかは、そのような方々に率先してやってほしいところですが、現実はなんやかやと理由を付けて、若い世代に押し付けようとしてきます。
昔のように、何かと時間のやりくりがしやすい専業農家や自営の世帯ばかりのころであれば、それでも良かったのでしょうが、今は、ご多分に漏れず核家族化が進んでいますし、夫婦共働きなんかも当たり前です。
とてもじゃありませんが、地域行事のお手伝いをする余裕などないというのが正直なところです。
このような現状を、機会あるたびに地区の長老にアピールしてみたりもしているのですが、「昔からやっとることじゃけん。」の一言で聞く耳を持ちません。
今のままでは、いずれ近い内に立ち往かなくなるのは、目に見えているのに…。
#これって、どっかの某一般社団法人と一緒じゃん、とかゆうツッコミはご勘弁を(苦笑)。
まー、田舎はとかく保守的です。良かれ悪しかれ(+_+。
…あれ?、いつの間にか愚痴ブログになっちゃいましたね、失礼いたしました(^^;。
----------
◇昨週末の成果
●5/10[土]
・16:55 V650XG 50MHz CW --- Micronesia
・18:11 JD1YBT 28MHz SSB --- Ogasawara
・18:12 PJ5/K6NAO 14MHz CW --- Saba、Sint Eustatius
・18:14 BV8SI 50MHz CW --- Taiwan
・18:40 JD1YBT 28MHz RTTY --- Ogasawara
・18:53 BV1EK 50MHz CW --- Taiwan
・18:58 V650XG 28MHz CW --- Micronesia
●5/11[日]
・08:22 W1AW/0 21MHz CW --- United States of America
・08:29 FO/EI6DX 24MHz CW --- French Polynesia
今朝も7:00前から出勤前の短時間ワッチを敢行。
…が、予想外にバンドが死んでいて、QSOする相手がいません(^^;。
あまりに静かなので、一瞬リグが壊れたかと錯覚したほど(苦笑)。
A-indexが20もあるので、ひょっとしてコレが原因か?。
アンテナを北北東に振って、USA西海岸のビッグガン位は聞こえるかと期待したのですが、ぜんぜんダメ。
21.038MHzの"指定席"にPJ5/K6NAO局が出てきましたが、これも当然ながらノー感。
昨日は結構FBに聞こえていたのですが…。
しょうがないので、「腐っても鯛」の14・10MHzを中心にVFOダイヤルをぐるぐるやっていると、10.122MHz付近で弱いCQを出している局を発見。
これがアセンション島 のZD8Nで、5・6回コールしたところで何とかプリフィクスを引っかけてもらいQSOに漕ぎ着けた。
結構ヤバい感じではありましたが、結果的に何とかボウズは免れることができたので良かったHi。
----------
◇今朝(5/9[金])の成果
・07:09 ZD8N 10MHz CW --- Ascension I.
GWにムセンできなかった鬱憤を晴らすべく(^^;、昨日から出勤前の朝ワッチを敢行していますHi。
…といっても、7時前後の10分程度ですが。。。
さて、今朝は24MHz RTTYのPY0F/UA4WHX(フェルナンド・デ・ノローニャ諸島 )ほぼ一点張りでした。
6:50頃にセルフスポットで出てきたときには、全くのノー感。
7:00過ぎに、一時デコード率3〜4割位まで上がってきたのですが、もうちょっと待てば更に上がってくると思って、呼ばずに待っていたのが失敗。
予想に反し、ご本尊の信号は、ノイズの下に埋もれてしまって万事休す。
その後、24MHz CWのW1AW/0をしばし呼んでいたのですが、間もなくTIME OUT(~_~+。
W1AWは、今ネブラスカ州から出ているみたいですが、どういうわけか今回は、なかなかQSOできませんね。
昨晩も14・18・21MHzでコールして、できたのは14MHz CWだけでした。
WASの事はあんまり詳しくないんですが、ネブラスカ州は珍しい部類なんでしょうか?。
----------
◇昨日&今朝の成果
●5/7[水]
・06:57 VO1MP 18MHz CW --- Canada (New Found Land)
・07:07 PY0F/UA4WHX 28MHz RTTY --- Fernando de Noronha
・07:20 PY0F/UA4WHX 28MHz CW --- Fernando de Noronha
・23:07 ZS2Y 24MHz RTTY --- South Africa
・23:23 W1AW/0 14MHz CW --- United States of America
・23:46 CT7/RC2A 18MHz CW --- Portugal
・23:53 9H3XX 24MHz CW --- Malta
●5/8[木]
・00:03 SX5LA 21MHz SSB --- Dodecanese
・07:11 7Q7VW 14MHz CW --- Malawi
4連休あったGWが終わりました。
毎年の事ですが、今年も家族サービスやら地元地区行事(春祭り)に忙殺されて、ムセンはさっぱりでした(^^;。
例年、忙しいながらもログ帳1ページ位はQSOするんですけど、今年は本当にゼロQSO。
まぁ、目ぼしいペディションがなかったので、モチベーションが上がらなかったということも原因かもしれませんけどHi。
さて、GW中の5/4[日]は、家族サービスで、@39県に外出しました。
目的は、やっぱり高知名物の「カツオ」ですが、今回は、かねてより自称 高知県民氏 より情報を得ていた「かつお船 」に行ってきました。
ココは、他店にはない大きな特色として、"セルフサービス"でかつおのタタキが食べられるというものです。
まずは、カツオの半身を串刺しにして、自分で藁焼きにします。
これはお店の方がサポートしてくれるので、心配ありません。
荒塩とワサビをつけていただくのがデフォルトとの事。
その後お好みでタマネギやニンニクをトッピングしてきてポン酢で食べても構いません。
お店の中は、まさに食堂のいでたちなので、落ち着いて上品に食べたい方には向かない感じですが、味とボリュームは確かでした。
お値段も\1.2kと良心的:-)。
バカ舌を自認する私が言うのですから間違いなし(笑)。
いつもは、高知市内帯屋町商店街界隈のお店で食すのが定番でしたが、最近はちょっとマンネリ化していたので、趣向が替わって良かったです。
今回は、GWで大混雑だったので、今度は混んでない時に行ってみたいですね(^^)。