← |
2024年11月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
|
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
プロフィール |
◇アマチュア無線局 JE5JHZ◇
(es.VK2IBS/ex.JA5YXR,JH5YSD,JR6YAH)
常置場所:愛媛県伊予郡松前町
資格:第一級アマチュア無線技士
性別:♂ 年齢:とうとう40代に突入(^^:
ムセンに興味のないXYLと子供2人の4人暮らし。
むろん、休みの日に大手を振っての無線などはもってのほか(涙)。
家人の目をかいくぐるように、平日の深夜と休日の早朝を中心にコソコソとオン・エア。
目下、DXのまねごとに興じておりますが、Condxの良い朝夕のゴールデンタイムにナカナカQRVできず、ストレスがたまる一方(^^;。
HAMに限らず趣味を楽しむ上でモットーとしている事は「自分の足で立つ」。
Blogと並行してHomePageもやってます↓。
http://rst599.starfree.jp/
|
|
>2008年12月
…なんとか先程、QSOできました(^O^*。(3.5MHz-CW)
当初、正月明け数日間まで滞在するとのinfoだったので、焦ってQSOすることも無いかなぁ、と余裕かましてたのですが、今日になって28日にはQRTするかもしれないとの情報が…。
これはうかうかしてられない!というワケで急遽パイルに参加。
4〜7upを行ったり来たりするスプリットで、ちょっと手こずりましたが、20分足らずでGETできて一安心です。
T33,T32,T31とFBなサービスに感謝!> 福多OM
|
当局では現在、MFJ-986という米国製のアンテナチューナーを使っています。
このキカイは、出力側は4回路あり、それぞれ、ANT1(Mコネ)・ANT2(Mコネ)・ダミーロード(Mコネ)・平行フィーダ(スタンドオフ端子)、と切り替えができます(正確にはANT1と2にはスルー回路があるので6回路ある)。
しかし、実際のところ、ANT1とANT2以外はほとんど使用する機会がなく、何と言っても当局のアンテナは3本あるので、1回路分足りません。
かと言って、3本目のアンテナを使うたびにコネクタを抜き差しするのは正直くたびれますので、やむなくここ数年は、ANT1に市販の3回路のアンテナ切替器をぶら下げて、3本のアンテナを切替えて使う、…てなことをやってました。
でも、これでは完全にお茶濁しで、いたずらにロスが増えるばかり。何とかならんかなぁ〜と常々思っていました。
先日、ふと、チューナのダミーロードと平行フィーダの回路を流用すれば、3回路の切替器に改造できるのでは…と思いつき、やってみることにしました。
さっそく、MFJ-986の蓋を開けて検討してみると、案の定、タイトローターリースイッチの1箇所をジャンパーするだけの改造でイケることが判明。
結果、ダミーロードの出力端子が、「ANT3」へ早代わりv(^o^)v。
外付のアンテナ切替器は不要となりました。
極めて簡単にできますので、MFJ-986をお持ちの方は、ぜひお試しを(^^)。 |
昨晩は23時JST過ぎにPCを付けると、3.5MHz-CWでT31DX(中央キリバス)がレポートされていた。
QRV最終日のようで、今晩がラストチャンスか?。
早速ワッチするとQSBはあるが459〜ピークで599とFBに入感している。
3upと打っていたが、パイル自体は3〜7up位まで広がっている。
少しワッチすると0.5upのピッチ1QSOしてはQSYするパターンを繰り返しているようだったので、3.5120MHzで他局がQSOし終わったところを見計らって、3.5115MHzで呼ぶと、見事に応答あり。こうゆうヨミが的中した時もうれしいもんですね(^o^)。
…というワケで、収穫はT31DX(3.5MHz-CW)、VQ9LA(1.8MHz-CW)でした。
|
4日未明の低気圧の通過は、すごかったです。
午前3時を過ぎた頃だったでしょうか、突然の突風と激しい雷雨で、目が覚めました。
急いで外に出て、アンテナのエレベータをダウン。間一髪でした。
これから、本格的な冬。
当地は海に近く、風当たりも強いので、天気予報はマメにチェックして、荒れそうと踏んだら面倒がらずにエレベーターは降ろしておかないとダメですね。
昨晩の収穫はT31DX(3.8MHz-SSB)、E51QQQ(3.5MHz-CW)でした。
QSBが結構あり、コールのやり取りにモタモタ(^^;。各局SRI_(--#_。 |
電信部門、29日深夜〜30日の早朝だけ、ちょろっと参加しました。
時間が時間なので、1.8〜7MHzのローバンドのみです。
1.8と3.5MHzは言わずもがなですが、7MHzでも、やっぱり当方のショボ設備では、ウラル山脈を越すのが大変でした。特にEU西部・南部は"鬼門"です。
先方が599の信号でCQ連発しているのに、呼んでもかすりもしないことがたびたびでした(涙)。
04時JSTを過ぎて、どうにかポツポツと応答があるようになったので、設備差以外に時間帯の要素もあるようですけど…。
ハイライトは、朝方に7MHzでQSO出来た3X5A(ギニア)です(^^=v。
たぶん、出ばなだったのでしょう。ほとんど呼んでいる局もおらず、一発コールでした。
…えと、VooDooコンテストクラブでしたっけ?
毎年、WWコンテストにあわせてアフリカの珍しいエンティティーからQRVしてくることで有名なグループですが、いつもきっちり飛ばしてくる電波もさることながら、驚異的な耳の良さには感心するばかりです。
…というわけで、深夜の短時間、近場の雑魚(失礼)ばっかりでしたけど、それはそれでまた楽しかったということで…。 |
|
|