← |
2024年12月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
プロフィール |
◇アマチュア無線局 JE5JHZ◇
(es.VK2IBS/ex.JA5YXR,JH5YSD,JR6YAH)
常置場所:愛媛県伊予郡松前町
資格:第一級アマチュア無線技士
性別:♂ 年齢:とうとう40代に突入(^^:
ムセンに興味のないXYLと子供2人の4人暮らし。
むろん、休みの日に大手を振っての無線などはもってのほか(涙)。
家人の目をかいくぐるように、平日の深夜と休日の早朝を中心にコソコソとオン・エア。
目下、DXのまねごとに興じておりますが、Condxの良い朝夕のゴールデンタイムにナカナカQRVできず、ストレスがたまる一方(^^;。
HAMに限らず趣味を楽しむ上でモットーとしている事は「自分の足で立つ」。
Blogと並行してHomePageもやってます↓。
http://rst599.starfree.jp/
|
|
WWコンテストも終わって、お空は本格的に冬のCondxに入ったようです。
HFハイバンドが使えるのは、せいぜい19時台がリミットで、我々現役組は、CMから帰宅してワッチしても、すでに遅しで何も聞こえないことが多く、つらい季節になってきました(´△`)。
相変わらず、いろんな場所から大小ペディションが催行されており、私自身は9L5A(シエラレオネ共和国)・TL8ES(中央アフリカ共和国)に注力していますが、限られたワッチ時間では、なかなかめぐり合うことができません…orz。
この内、TL8ですが、手前ミソながら、直近では、有名なIDTのメンバーによって行われた、2022年11月のTL8AA・TL8ZZのDXペディションで、各Band・ModeでQSOできているのですけど、残念ながら未だLoTWに上がっておらずCfmできていません。
無論、OQRSしている方は早々にCfmしているもの思いますが、生憎当局は何もしていないので(汗)、LoTWへのアップロードを気長に待っている状況です(A^_^;;。
したがいまして、今回のTL8ESはその保険という意味合いで狙っております(笑)。
IDTグループが運用したQSOは、今までの例では、だいたい1年半位待っていれば、LoTWに上げてくれたのですけれど、そういやTL8AA・ZZはQSOから2年以上も経つのに、まだLoTWに上がらないなぁ…。
LoTWへの無償アップロードはやめちゃったんでしょうかねぇ?!。
ぶつくさ言わずに、黙ってOQRSすれば済む話なのでしょうけど、IDTに限らず、他のDXペディションも、そのほとんどがLoTWへのアップロードはQSLカード請求とのセットになっています。
私の場合、最低限LoTWに上げてくれれば満足なので、必ずしもカードは必要ないものですから、のべつ幕なしのOQRSには躊躇しているのが正直なところです。 折しも円安基調が続いていることもありますし…Hi。
例えば、「紙QSLナシ+LoTWにアップロード」の条件で、ドネの額をそこそこリーズナブルに抑えたOQRSオプションを設定してもらえれば、喜んでするのですけど。。。
このように思っておられる方は、当局に限らず、意外と多いのではないかと思いますケド…HW??。 |
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:
http://am10pm3.echo.jp/je5jhz/weblog/blog.cgi/20241204120641
■コメント
こんにちは 私もLoTWだけで紙QSLは集めておりませんのでLoTWで上げてもらえれば十分なのですが。
現在のところやはり紙QSL+LoTWが多いようで残念です。
今月のBuroからでTN7Kや3B7Mが入っていましたが来年1月でJARLを退会しますのでそれも無くなるのはちょっと寂しい気がしないでもないですが。
いまさらながら紙カードは整理もしていないし必要ないですね。 |
名前: JR2UBS ¦ 16:01, Wednesday, Dec 04, 2024 ×
JR2UBSさん:
こんばんは。 コメントありがとうございます_(^^)_。
JARL退会されますか!!…、なんだかさびしくなりますね〜。
これだけLoTWが普及し、DXCCもChallenge狙いが当たり前「どこかのBandで1つできればいい」などという控えめな価値観はとうの昔に消え去った昨今、紙QSL不要論は時代の流れなのかもしれません。
一方で、QSLカードの交換が楽しくて無線を始めたクチとしては、なんだか複雑な気もしますが。 とはいえ当局もUBSさんと同じく、QSLの整理はまったく手が付けれていないのですけれどもHiHI。
いっそのこと、ARRLが思い切って、期限を切って、DXCCのCfm処理は以後LoTWのみとし、紙QSLでのエンドーズ制度自体を廃止したらさらにスッキリするかもしれませんね。
FB DX!! |
名前: JE5JHZ ¦ 23:27, Wednesday, Dec 04, 2024 ×
■コメントを書く
|
|