趣味のアマチュア無線を中心に日常ネタも少し -- by JE5JHZ  
〜空耳送信所〜  
 

2025年4月
    1
2
3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール

◇アマチュア無線局 JE5JHZ◇

(es.VK2IBS/ex.JA5YXR,JH5YSD,JR6YAH)
常置場所:愛媛県伊予郡松前町
資格:第一級アマチュア無線技士
性別:♂ 年齢:とうとう40代に突入(^^:

ムセンに興味のないXYLと子供2人の4人暮らし。
むろん、休みの日に大手を振っての無線などはもってのほか(涙)。
家人の目をかいくぐるように、平日の深夜と休日の早朝を中心にコソコソとオン・エア。
目下、DXのまねごとに興じておりますが、Condxの良い朝夕のゴールデンタイムにナカナカQRVできず、ストレスがたまる一方(^^;。
HAMに限らず趣味を楽しむ上でモットーとしている事は「自分の足で立つ」。
Blogと並行してHomePageもやってます↓。
http://am10pm3.echo.jp/

最近の記事
SV2RSG/AのQSLをCfmしました :-D

[Sound] D68Z - 14MHz CW

[Sound] VU4AX - 28MHz SSB

DXCC Challenge 2500を突破♪

思いがけなくマスが2つ埋まった. ..

6Y7EIを10MHzで狙う

6Y7EI@相変わらず弱いです(=_=#

6Y7EI@どのBandも大して聞こえな ..

[Sound] VK9CU - 28MHz CW

[Sound] VP8CIW - 14MHz CW

[Sound] VP8TXF - 18MHz CW

過去ログ
2025年 4月
2025年 3月
2025年 2月
2025年 1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年 9月
2024年 8月
2024年 7月
2024年 6月
2024年 5月
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 2月
2008年 1月





 



2012 JIDX CW コンテスト
咋週末は、土・日と休むことができたので、JIDXコンテストCW部門に参加しました。

このコンテストは、対象がJA対全世界なので、私のような水鉄砲設備でも気兼ねなくランニングできますし、開催時間も土曜の夕方16時〜日曜の晩22時までと、サラリーマン組にも出やすい設定なので、予てより楽しみにしていました。

●15:45(JST)
・シャック入り。PCを立ち上げてZLogの設定など。

●15:55(JST)
・コンテスト開始5分前、ウォーミングアップのつもりでリニアのスイッチを入れたところ、何と電源が入らず!!!!。直前の予期せぬアクシデントにワナワナになる(@_@;;。
・ACラインがコモンモードフィルタのコアの手前で断線しているのが原因と判明。圧着スリープで応急修理。

●16:30(JST)
・無事リニアが復活。21MHzでランニング開始。
・たまにコンテストやると、ロギング操作がモタついて大変。ボタンを押し間違えて違うメッセージを送信したりとボロボロ(^^;。

●17:00(JST)
・EUから結構快調に呼ばれる。
・ようやくロギング操作に慣れてきたHi。

●19:40(JST)
・2ndを風呂に入れるので一時QRT。

●20:40(JST)
・シャックに復帰。この1時間は痛いが仕方ない。再度21MHzで参戦開始。
(家族とのマッチングはアンテナマッチングより大事(^^;。)

●21:40(JST)
・14MHzにQSY。

●00:24(JST)
・IT9RZUとのQSOで500QSOに到達。

●01:00(JST)
・相変わらず14MHzでランニング中。レートは低いが、まだEUからポツポツと呼ばれている。

●01:10(JST)
・晩飯も食べてないのでいい加減ハラが減った。休憩を兼ねてとりあえずQRT。
・チャージして、ビール飲んだのが失敗。そのまま居間のソファーで爆睡してしまう。

●06:00(JST)
・4時起床のつもりが完全に寝過ごし…。ローバンドの時間を完全にフイにしてしまい、モチベーションが一気に低下。

●06:15(JST)
・遅きに失したが、とりあえず7MHzでランニングを始めてみた。しかし既に太陽は昇りきっており、バンド内のノイズ多し。案の定、EUからそこそこパイルになるがQRNで上手くCOPYできずに自滅(苦笑)。

●06:50(JST)
・ハイバンドをざーっとスイープしたが、Condx最悪で北米がほとんど聞こえず。モチベーションがさらに低下。

●09:00(JST)
・頼みの綱のハイバンド、Condx悪すぎ(ToT。21MHz北東向けビームでCQ出すが空振りばかり。たまに呼んでくるW6も弱い。
・28MHzにいたっては風前の灯。完全にヤル気をそがれて戦意喪失してしまいQRT。

----------

その後は、夕方と終了前の1時間ほどちょろっと出ておしまいでした。

そんなワケで、兎にも角にも、朝方寝過ごしたのと、NA向けCondxが絶不調だったのが全てでした。
まぁ、のっけからリニアがトラぶったりして、いやな予感はしたのですが。

…実は、Condx次第では、内心1kQSO位はいくんじゃないかと思っていましたが、考えが甘かったようですHi。

2012jidxcw

by JE5JHZ ¦ 23:42, Monday, Apr 16, 2012 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
http://am10pm3.echo.jp/je5jhz/weblog/blog.cgi/20120416234258

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

△ページのトップへ
 


最近のコメント
JE5JHZ on 山陰方面へ…@昨週末

je4mza on 山陰方面へ…@昨週末

JE5JHZ on WARCバンドでコンテスト…??! ..

β教粗 on WARCバンドでコンテスト…??! ..

JE5JHZ on 9L5A・TL8ESが中々聞こえてこない ..

JR2UBS on 9L5A・TL8ESが中々聞こえてこない ..

JE5JHZ on やってしまった☆!! 最悪〜!!(+o ..

β教粗 on やってしまった☆!! 最悪〜!!(+o ..

JE5JHZ on PX0FF 50MHz 大オープン!!!!

β教粗 on PX0FF 50MHz 大オープン!!!!

JE5JHZ on PX0FF 50MHz 大オープン!!!!

JR2UBS on PX0FF 50MHz 大オープン!!!!

最近のトラックバック

携帯で読む
   URLを携帯に送る




QRZ.comダイレクト検索

Clublogダイレクト検索
DX Callsign:
Your Callsign:


Powered by Google

JE5JHZ LogSearch



Weblogリンク集

Powered by CGI RESCUE