| ← | 
2025年11月 | 
→ | 
 
| 日 | 
月 | 
火 | 
水 | 
木 | 
金 | 
土 | 
 
|   | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1 | 
 
| 2 | 
3 | 
 | 
5 | 
6 | 
7 | 
8 | 
 
| 9 | 
10 | 
11 | 
12 | 
13 | 
14 | 
15 | 
 
| 16 | 
17 | 
18 | 
19 | 
20 | 
21 | 
22 | 
 
| 23 | 
24 | 
25 | 
26 | 
27 | 
28 | 
29 | 
 
| 30 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
 
  
 | プロフィール |  
◇アマチュア無線局 JE5JHZ◇ 
 
(es.VK2IBS/ex.JA5YXR,JH5YSD,JR6YAH) 
常置場所:愛媛県伊予郡松前町 
資格:第一級アマチュア無線技士 
性別:♂ 年齢:とうとう40代に突入(^^: 
ムセンに興味のないXYLと子供2人の4人暮らし。 
むろん、休みの日に大手を振っての無線などはもってのほか(涙)。 
家人の目をかいくぐるように、平日の深夜と休日の早朝を中心にコソコソとオン・エア。 
目下、DXのまねごとに興じておりますが、Condxの良い朝夕のゴールデンタイムにナカナカQRVできず、ストレスがたまる一方(^^;。 
HAMに限らず趣味を楽しむ上でモットーとしている事は「自分の足で立つ」。 
Blogと並行してHomePageもやってます↓。 
http://am10pm3.echo.jp/ 
  |  
 
 
 
 
 
 
    | 
   >2009年 3月 
"not in the log"のリベンジ!というほど大げさなものではありませんが…、昨晩は、23時JST過ぎにシャック入り。 
 
程なくして3.7MHz-SSBでVK9LAを発見。 
 
あまりCondxは良くないみたいで、QRN&QSBが強く、谷間に入ってしまうと聞こえない状態ではありましたが、なんとかQSOできました(^^)。 
 
で、今朝、再度ログサーチを確認してみたところ、3.7MHz-SSBでキチンとログインされていて一安心?!…って、あれれ?何かおかしい?。 
 
よく見ると「Last Log update 3/30 01:00UTC」となっているではありませんか!。 
 
…ということは、このヒットしている3.7MHz-SSBは、昨晩のQSO分ではないことになります。とすれば、not in the logと思い込んでいた3/27にQSOした分が、今になってヒットしているのでしょうか? 
 
うーん、何を信じていいのか判りません。 
 
しかし、上記の仮説が正しければ、昨晩のQSOは完全にデュープになってしまいますがな(汗)。 
 
VK9LAのオンラインログ、要注意であります(^^;;。 
 
   |   
  
先々週よりロングランでロードハウ島からのペディションが行われています。 
 
ログサーチも稼動しており、URLは以下の通りです。 
 
http://www.odxg.org/onlinelog/ 
 
私自身は3.7MHz-SSB、7MHz-CW、10MHz-CW、でQSOできた"つもり"なのですが、今のところちゃんとログインされているのは7MHzのみですorz。 
 
  
 
まぁ、当局のショボ波のせいもあるのでしょうけど、どうも、OPの方が、かなりのパイルでテンパっているようで(笑)、コールサインをきちんと復唱確認せずに「QSL TU」で終わってしまうケースがあるようです。 
 
まー、4月頭までQRVとの事ですので、もうちょっとネバってみますか…。 
 
 
※追記 
 
ログサーチが更新されました。 
10MHzはごらんのとおり、「JE5JSZ」でみごとにミスコピーされてましたorz。 
3.7MHzは、きちんとコールバックがあったのは確認したものの、なぜか行方不明(^^;。 
 
   |   
  
昨晩は23:30JSTにシャック入り。狙いはZL7(チャタム諸島)です。 
 
この時間帯で可能性のありそうなのは3.5or7MHzか? 
 
早速7MHzからワッチすると、程無くして7.020MHzにてZL7Tの信号を確認。QSBはありますが459〜ピーク599とFBです。 
 
スプリットで3〜6KHzUpを拾っているようですが、オペレータの方が不慣れなのか?QSLをTUを打たず、スタンバイがわからない場面や、パイルがひどくなるとしばし2,3分QRXといった感じで、思ったほどレートが上がっていません。 
 
しかも、3upを取ったかと思ったら次は6upで取ったりと、不規則なスプリットなものですから、呼ぶほうもヤマを張りづらく、ロングコールのメチャ呼びの応酬でした(笑)。 
 
当局も、呼び始めて約40分、00:20分過ぎにやっとゲット出来ました。 
 
なんとか、大型ぺディ3タコは免れることができました(^^;。 
 
#ちなみに、ZLシリーズはまだZL8、ZL9を残しています(爆)。まー、数年前のZL8RI、ZL9CIでかなり需要は満たしているでしょうし、 当分は大きなQRVはないかな?  |   
  
 
 
 
  | 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 |