← |
2023年4月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|
|
プロフィール |
◇アマチュア無線局 JE5JHZ◇
(es.VK2IBS/ex.JA5YXR,JH5YSD,JR6YAH)
常置場所:愛媛県伊予郡松前町
資格:第一級アマチュア無線技士
性別:♂ 年齢:とうとう40代に突入(^^:
ムセンに興味のないXYLと子供2人の4人暮らし。
むろん、休みの日に大手を振っての無線などはもってのほか(涙)。
家人の目をかいくぐるように、平日の深夜と休日の早朝を中心にコソコソとオン・エア。
目下、DXのまねごとに興じておりますが、Condxの良い朝夕のゴールデンタイムにナカナカQRVできず、ストレスがたまる一方(^^;。
HAMに限らず趣味を楽しむ上でモットーとしている事は「自分の足で立つ」。
Blogと並行してHomePageもやってます↓。
http://rst599.starfree.jp/
|
|
>2023年 4月
今年も、忸怩たる思いを抱きつつ、JARL会費を継続してきました。。。
もう、とにかく、HAMの権益のために、がんがんロビー活動にいそしんで、目覚ましい成果を上げてくれているなら、少々のことはなーんも言わないんです。
そうであれば、別にスナックでの飲み代くらい、JARL会計から経費で負担するなんて、当たり前だし安いもんです。
ビール券だってもっとばら撒けです(汗笑)。
…でも実際は、そうでないから、怒っているんです!!!!。
#詳しくは書けませんが、某信頼できる筋より、素人目ながらこれは横領や着服行為ではないかとおぼしき黒い噂も耳に入っていますし。。。
先般、総務省より「ワイヤレス人材育成のためのアマチュア無線の活用等に係る制度改正案に対する意見募集の結果」が公表されましたが、これに先立ち開催された有識者会議(ワイヤレス人材育成のためのアマチュア無線アドバイザリーボード)でも、信じられないことに、日本のHAMを代表する団体であるはずのJARLは完全に蚊帳の外でした。
実際にアマチュア代表として招聘されたのは、YOTA-Japanの櫻井OMでした。
こちらがその際のプレゼン資料で、本当にぐうの音も出ないほど整然とした内容です。
まぁ、JARLにはこんなプレゼンは到底できないんだろうと最初から見透かされていたんで、お声がかからなかったのでしょう。
言葉悪いですが、ナメられたもんですな(苦笑)。
もとよりJARL会員の平均年齢も60歳をとうに超え、高齢化は顕著ですし、もう、これはだめかもしれません。。。 |
…先々週に引き続き、昨日(4/24[日])の早朝行ってきたのですが、、、。
時期的に少し遅すぎたということを差し引いても、やっぱり今年は裏年のようですね(-_-;。
竹藪を1時間半ほどウロチョロして、やっとこさ9本というちょっと寂しい結果に。
…でも、なんとなく今年のは柔らかくてエグ味も少なくおいしい気がします。
大漁でなかったぶん、大鍋で米ぬかと一緒に3時間以上もじっくり煮詰めて、念入りにアク抜きができたせいかもしれません。
早速、XYLが煮物を作ってくれたので、ただいま遅めの晩酌中…HiHi。
|
[Sound] ZA/OH2BH - 21MHz SSB & CW |
○ZA/OH2BH (アルバニア共和国)
○2023-Apr-18 23:20JST 21MHz SSB
○2023-Apr-18 23:54JST 21MHz CW
|
○FY5KE (フランス領ギアナ)
○2023-Apr-09 15:24JST 18MHz CW
|
一昨日の4/15[土]、当局も末席に加えさせていただいている愛媛DXグループ(略称:EDXG)の年次総会が開催されました。
場所は、いつもの松山市内・道後友輪荘です。
15時から受付、会計報告から始まり、講演会と続きました。
講演の演目は以下の3つ。
・JA4GXS局より、三重のIOTA移動の紹介
・JH4UHW局の山の上シャックのビデオ放映(某民放で放送されたものの録画です)
・JA5BGA局より新調したアンテナとBGALOGの紹介
なお、来年度も引き続き会長:JA5XAE 矢野OM、会計:JA5ROH 伊東OMの体制で進められることが満場一致で決まりました。
18時から20時までは懇親会。
その後も各部屋にて2次会が開催されたようです。
コロナ禍で丸3年振りのリアル開催となり、久しぶりにアイボールしての情報交換を皆さん楽しまれていた様子でした。
参加された各局、お疲れ様でした_(^^)_。
|
先日、ふと思いついて、FT240-#43コアに3D-2V同軸を巻いてコモンモードフィルタを作製したのですが、コアに同軸を巻き終わっただんになって、そういえば、3D用のM型コネクタ(オス・所謂MP-3)の手持ちがあったかどうかアヤシイことに気が付いた(^^;;。
パーツボックスをまさぐっていると、やはり、MP-3コネクタが1個しか見つかりません…orz。
コネクタはフィルタの両端に着けますので2個必要なのです。
なおも別のパーツボックスをまさぐっていると、スミのほうから、あまり見慣れないコネクタが出てきた。
ネット上で検索してみると、どうやらMP-3Xというタイプのコネクタらしい。
このMP-3Xですが、芯線側のピンが金メッキで、絶縁体もテフロンが充填されており、ぱっと見はしっかりとした造りがなされているように感じました。
↓上が通常のMP-3、下がMP-3Xコネクタ。<
実際に装着してみて、通常の2分割のM型コネクタですと、特に3D-2V以下の細目の同軸ともなると、外皮にハンダ付けする際、熱で内部の絶縁体が融解してしまわないように手早く確実にする必要があるので結構気を使うところですが、このMP-3Xは3分割なので、外皮へのハンダ付けが格段にしやすいです。
また、お尻の部分もキャップ状の樹脂製ブッシングで固定される構造なので、引っ張りやねじりにも強いと思われます。
このMP-3Xコネクタ、今となってはいつどこで入手したのか、全く記憶にないのですが(Hi)、使いやすい上に、仕上がり後の見てくれも悪くないので、今度見つけたらぜひ手に入れておきたいと思います:-)。 |
今日(4/9[日])はお天気も良かったので、毎年この時期恒例のタケノコ掘りに行ってきました。
場所は、これも例年通り、松山市北部の山中です。
1時間あまり、竹藪をウロチョロした挙句、10本を収穫。
例年は30本近く取れるのですけど、今年は大幅に少なく終わりました…。
実は、事前に作柄としては今年は裏年ではないかという情報を得てはいたのですが、どうやらそのようですね〜。
時間が許せば、また暫く日をおいてから、リベンジをしたいところですが…。。。 |
○9X5RU (ルワンダ共和国)
○2023-Apr-04 06:57JST 7MHz CW
|
[Sound] 3D2USU - 28MHz SSB |
○3D2USU (フィジー共和国)
○2023-Apr-03 07:14JST 28MHz SSB
|
○E6AF (ニウエ)
○2023-Apr-03 07:06JST 28MHz SSB
|
昨日、無事修理完了しました…。
結論としては、当初のもくろみどおり、バラン(C社 CB3F-2K)の不具合でした。
さし当たって、アンテナとの給電部をバランから切り離し、アンテナ側に直にアナライザを接続して点検。
ちゃんとSWRのディップ点があることを確認。
ひとまずアンテナ本体は異常ナシ。
次にバランを取り外し、給電端子に50Ωの抵抗を接続してアナライザで検測。
若干HFハイバンドでSWRが高め(1.5位)の傾向がありましたが、まぁ、こんなもんか。
…ということは、不具合の元は、バラン直下に挿入していた自作のコモンモードフィルタ(FT240-43コアに3D-2Vを15回巻)しか考えられないので、このコモンモードフィルタを製作し直して、再度タワーに登って元通りに復旧。
↑上が従前のバランとコモンモードフイルタ。
下が今回再製したコモンモードフィルタ。
リグ直下の同軸端で、再度アナライザで検測したところ、各Band共ほぼ正常なSWR値を示していました。
よし、直った!と思い、早速試し打ちかたがたリグに接続して、50W程度のパワーで送信したところ、またしてもリグのプロテクションが作動して、パワーが出ません…orz。
…うーむ、直ったと思ったのが、実は直っていなかったようです。。。
でも、これで、故障の原因の見当がはっきり付きました。
やっぱり悪さしているのはバランに間違いなさそうです!。
絶縁破壊の場合、アナライザによる微弱電波での測定では一見正常でも、実際にパワーを入れると不具合が出るケースがままあり、今回もまさにそのパターンだと思われます。
再度タワーに上がって、バランを取り外し。
机上で分解してみました。
予想取り、コイルの一部に焼損の跡が!!!。
原因はコレだったようです。
早速、手持ちの新品バランに交換、再度給電部にセットアップ。
試しにパワーを入れて送信してみましたが、今度こそ問題ナシ。
…というワケで、少々回り道をしてしまいましたが、無事復旧できました。
それにしても、普段から、焼損するほどの大パワーは突っ込んでいませんし(^^;、不具合に至った原因はナゾですが、確かに、近年はFT8の登場で長時間送信が増えていますし、設置してから15年以上も使用していましたので、ソロソロ替え時だったのかもしれません。
なにはともあれ、アンテナ本体の故障でなくて良かった… (*´д`)。 |
|
|