← |
2024年10月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
|
31 |
|
|
プロフィール |
◇アマチュア無線局 JE5JHZ◇
(es.VK2IBS/ex.JA5YXR,JH5YSD,JR6YAH)
常置場所:愛媛県伊予郡松前町
資格:第一級アマチュア無線技士
性別:♂ 年齢:とうとう40代に突入(^^:
ムセンに興味のないXYLと子供2人の4人暮らし。
むろん、休みの日に大手を振っての無線などはもってのほか(涙)。
家人の目をかいくぐるように、平日の深夜と休日の早朝を中心にコソコソとオン・エア。
目下、DXのまねごとに興じておりますが、Condxの良い朝夕のゴールデンタイムにナカナカQRVできず、ストレスがたまる一方(^^;。
HAMに限らず趣味を楽しむ上でモットーとしている事は「自分の足で立つ」。
Blogと並行してHomePageもやってます↓。
http://rst599.starfree.jp/
|
|
>2010年11月
◇ZL8X 14MHz SSB
◇2010-Nov-21 06:14JST
|
…が、先週末から始まってますね:-)。
当局もCMが忙しかったりで、2日遅れで、日曜日の昨日から参戦。
例によって、早朝と深夜の少しだけでしたが、それでも1.8〜18MHzで6QSOできました。
(7MHzはレーダーノイズが酷くQSOならず。)
それにしても、QRV開始3日にして、JAのトップグループはすでに20QSOに迫る勢いだとか。
ココは数年前にもZL8RIのペディがありましたから、既にお腹いっぱいの局も多かろうと思いますが、皆さんお元気で(^^;。(ちなみに、当局はご他聞にもれずZL8はALL-NEWです。)
ちなみに、本ペディションのWEBサイトはこちらです(オンラインログもあります)。
保健QSOを減らすという意味ではオンライン・ログは歓迎ですが、オマケのマス埋めゲームは当局のような水鉄砲組とっては、ある意味ありがた迷惑なのは、気のせいでしょうか?。
(もっともペディ側にとっては、より多くのQSOを煽るひとつの方法としてマス埋めゲームはかなり有効でしょうし、そうすることでドネーションの増加も期待できるワケで…Hi。)
まま、12/5までのQRVだそうで、あとは焦らずボチボチやりたいと思います。
注力すべきはハイバンドですが、基本的に日中にリグの前に座れない現状では厳しそうだなぁ〜。 |
[Sound] CX/N3BNA 18MHz CW |
新しい試みとして、録音ファイルのアップを始めてみたいと思います。
以下、記念すべき第一弾です(笑)。
○CX/N3BNA 18MHz CW
○2010-Nov-11 06:44JST
|
今日も4:30に起きてシャック入り。
6:20過ぎに7.005MHzでEUとQSOする弱い信号を発見。暫く聞いていると7X4ANと打っていた。
QSBがあり、コールバックが判りそうに無いので、呼ばずに暫くワッチしていると、JA7の局がすかさずコールして持っていった。
6:30頃には、QSBも浅くなり弱いながらも了解度5になったので、6:35に気合を込めてコールしてみると、なんとか拾ってもらえてQSOできた。
その後、極東方面にパスがあることがわかったのか、CQ-JA、QRZを連発してましたが、どういうわけか誰も呼ばない!。
すぐ上と下にUゾーンの強い局がいるせいで気付かれていないのか…。
6:45過ぎにクラスタでVP2V/NY6Xのスポットが上がった。早速該当の14.018MHzを聞いてみるが、JA1以北の局が呼んでいるのが聞こえるだけで、ご本尊はノー感。
14.025MHzにもVP9KFが出ているみたいだがこちらも同様。
まだ、西日本では時間的に少し早すぎるみたいなので、これらの周波数をチラチラ気にしつつ、他のバンドをワッチ。
で、やっと呼べるようになったのは、こちらでは7:30頃。
VP2V/NY6Xのほうで、VP9KFは相変わらず聞こえない(っていうかこちらは既にQRTしていたみたい?)。
早速当局も参戦しましたが、パイルが大きく苦戦。
Condx的には、8:00頃がピークで賞味579で強力、このころにかねてより呼んでいたローカル局はつぎつぎQSOしていった。
何といっても、自分だけ「おいてけぼり」状態なので焦ります(苦笑)。
しかも悪いことにCondxも下り坂のようで、ご本尊もQSBが出てきた。
これはマズイ!、というわけでヤケクソ気味に呼んでいると、8:23にやっと応答があった(^_^;。
VP2VはALL-NEWでした。オペは日本人の方ですが、さすがというか、当方の弱い信号を拾っていただき感謝です_(^^)_。
◇本日の成果(11/14[日])
○WKD
・05:09 4L5O 3.5MHz CW
・06:38 7X4AN 7MHz CW
・06:52 ZS2DL 10MHz CW
・07:21 9L0W 10MHz CW
・08:23 VP2V/NY6X 14MHz CW
・15:53 TR8CA 10MHz CW |
今週末は久しぶりに連休。
風邪気味で体調良くないのですが、無線病はそれ以上に重篤(^^;で、今朝も懲りずに4:30に起床してワッチ開始。
起動したPCの情報に目をやると、SSNは60ちょっとあるものの、A値が16と高めで、どうやら磁気嵐気味のよう。
HFローバンドをざーっとスイープしてみましたが、確かに、各バンド共極めて静かで何も聞こえず。
気合が完全に空回りの朝でしたが、何とか7:00過ぎまでだらだらとワッチしてQRT。
◇本日の成果(11/13[土])
○WKD
・05:48 OE50VIE 7MHz CW
・06:17 OE50VIE 3.5MHz CW
・06:26 CX/N3BNA 18MHz CW
・07:05 4B2S 21MHz CW |
そういや、今日は11月11日!。
当局の開局記念日です。(通称4エレ八木の日Hi。)
ここんところのCMの忙しさにかまけて、うっかり忘れるトコでした。
おまけに一昨日から鼻風邪をひいてしまい、ちょっとブルー気味(--;。
当然、無線もお休みです。
…まま、そんなこんなで明日から23年目に突入〜〜〜。
皆様、お手柔らかにお願いします。 |
先日、PCと繋ぐインターフェースを作った件を書きましたが、昨晩、ようやくRTTYデビューを果たしました(^o^)/~~。
お相手は7MHzでXV2RZ。
何もわからず取りあえず手打ちでやっていたので、応答にモタモタ…Hi。
この世界でのラバスタ・ショートQSOは、基本的にマクロを駆使してやるのが、デフォルトのようですね。
それにしても、PhoneやCWと違い、完全にゼロインしないとデコードできないRTTYのパイルを捌くのは、慣れの問題なのかもしれませんが、当局のような初心者からみれば凄すぎ(^^;。
XV2RZが捌いていた北米の局は、コチラではほとんどデコードできませんでした。
案外こんなものなのかもしれませんが、ライン入力レベル等の調整がイマイチできてない?気がするのと、MMTTYの使い方の習熟が、差し当たっての課題です。
|
日曜で休みだったので、早起きして、4:20JSTからワッチ開始。
前線が通過中のようで、外は無風だが、時折強い雨が降っている。
10.1135MHzで5R8Xが出ており、599+で激強。
30分位呼んだが、取ってもらえず。思いの外EUとの競合が激しいよう。
悔しいが、このバンドでの5R8はCFM済なので、深追いしないことにした。
06:00過ぎに10.120MHzで弱いCQを発見。
9G5SGと打っており、オペは日本人の方のようだ。
すかさず、JA4のOMが一発で持っていき、クラスタにスポットされた。
当局も、早速ON FREQで呼んだが届いていないみたい、Hi。
程なくしてスプリットになったが、パイルが激しくなるばかり。
06:20頃からはご本尊の信号もQSBが大きくなり、ちょっとCondxも落ち気味でバンド内もノイジーになってきたので、これは無理と判断し。呼ぶのをやめた。
その後18MHzに上がると、18.078MHzでPJ2/K2NVが599+で入感。
JAからのパイルも凄いようで、ナカナカ拾ってもらえず。スプリットも1〜15KHzUPと広くしかも全く不規則にピックアップしており、私のニガテなパターン。ローカルのKW局も呼んでいたが、結構苦戦中のようだ。
コンテストで良く出てくるPJ2Tもそうだが、この方面の局は、こちらへは599で届いているのに、QSOに意外に手こずることが多い。向こうのパワーが凄いのか、伝搬が片パスなのか…。
必死に小一時間ほど呼んだが、一向に歯が立たずコチラも遭えなくギブアップ(ToT。
07:30過ぎ、いい加減朝メシにしないと家人に怒られるので(笑)、QRTしようかと思い、10MHzを最後にスイープしていると10.120MHzで9G5SGがまだでていた。
信号は539程度で強くは無いが、早朝の時ほどQSBはなく、パイルも一段落したのか、スプリットでなくON Freqで捌いており、未練がましくが、ダメ元で再度呼んでみることにした。
JN1の局にフルコールでコールバックがあったが、聞こえていないのか、9G5SG側が再度数回コールを返しても応答がなかった。
その後"QRZ?"に切り替わったところをすかさず呼ぶと、運良く取ってもらえて07:41にQSO成立:-)。
今朝は、早起きした割りに玉砕つづきで目ぼしい成果がないままで終わってしまいそうで、気をもんでいましたが、これで何とか報われました(^^;;。
◇昨日の成果
○WKD
・05:24 RI1FJ 3.5MHz CW
・05:45 PY1OTO 10MHz CW
・07:41 9G5SG 10MHz CW
○HRD
・04:30 5R8X 10MHz CW
・06:30 PJ2/K2NV 18MHz CW |
昨晩は22JST過ぎにシャック入り。
早速10MHzから聞き始めると、10.103MHzでTG9NXが捌いていた。
余程パスが良いのか、シグナルは激強、リアル599+だ。
up1.3kHz位で呼ぶと一発で応答があり。
QSOの後、中米方面が開けているのかと思い、アンテナを北東に振ってみたが、WやVEの西海岸は聞こえるが、ほかは聞こえなかった。
22:40過ぎに1.8MHzでFK8CPのレポートがクラスタに上がった。
早速、該当周波数の1.8315MHzにQSYしてみると、当方の短縮逆Vでも、539で安定して聞こえている。
「CQ NO DUPE NO DUPE」と繰り返し打っており、いわゆる過去にQSO済みの局の"飛んでるチェック"や"お声がけQSO"は控えてくださいとのアナウンスのようで、そのおかげか、スプリット先の1.824MHzは誰も呼ぶ局ナシ!。
これはチャンスとばかりに、気合を込めてコールを打ち込んだが、案の定気付いてもらえず。
それでもメゲずに呼んでいると、5回目位のCQの後に"JE5??"で応答があり、さらに呼ぶこと数回、ようやくフルコピーしてもらえた。
先方からは439が返ってきて22:48にQSO成立。
いや〜、水鉄砲でのトップバンドは体力使うわ。。(A^-^;。
その後、7MHzをスイープしたが何も聞こえないので、また10MHzに戻った。
1時間ちかく前から10.120MHz付近でEUがパイルしている。
ご本尊は10.117MHzのYJ0HAのようだが、コチラでは確認できず。
23:00過ぎ、10.105MHzにOD5NJがFBに入感してきた。
割合容易にできるか?と思ったが、EUに阻まれてナカナカ拾ってもらえず。
結局そのままダラダラと小一時間パイルに参加。
23:50過ぎにJA ONLY指定になったところで、ようやくQSO。
予想外にてこずりましたHi。
◇昨晩の成果
○WKD
・22:14 TG9NX 10MHz CW
・22:48 FK8CP 1.8MHz CW
・23:58 OD5NJ 10MHz CW |
昨晩は23JST過ぎからワッチ開始。
…といっても、最近の傾向で22JSTを廻るとローバンドを含めてあまり聞こえないことが多いので、各バンドざーっとワッチして、予想通り目ぼしい入感がないことを確認した後(笑)、PCのアンチウイルスソフトの期限が切れていたことを思い出し、アンインストールして別の同種ソフトへの乗り換え作業を実施。
23:48にで7.012MHzでT6MBのスポットがあったので、聞きに行って見ると、539位のシグナルでそこそこに入感。まもなくOnFreqでEUの局と呼び合いになった。
しばし呼んでいるとJI5J?? AGN?のアナウンスがあり、おそらく自分へのコールバックだと思い、数回繰り返してコールを打ち込んだが、その間もEUは絶え間なく呼びっ放し。
結局つぶされてしまい、いつの間にかご本尊もQRTしてしまった(--+。
そのまま10MHzに上がると10.1035MHzでJ48PがCQを連発していたので、コールしてQSO。
他のEUは余り聞こえないがこの局だけは559位でFBだった。
00JSTを過ぎて、いい加減眠くなってきたのでQRTしようかと思っていると、00:05に、10.1091MHzでQSBのあるCQを受信。
これが9U0Aで、賞味439〜539と、コールバックは充分確認できる程度の信号だったので、早速呼びまわり開始。
拾われているのはEUばかりでまだJA局はほとんど気付いていない様子で、出ばなということもあり、EUの層も厚くなさそう。
これはチャンス!というワケで、ダンゴ状態を避けるべく、すこし離れたup1.4でしばらくコールしていると、00:12に運よく拾ってもらえた。
10MHzのブルンジはバンドニューです(^^)。
◇昨晩の成果
○WKD
・23:54 J48P 10MHz CW
・00:12 9U0A 10MHz CW
○HRD
・23:50 T6MB 7MHz CW
・23:50 R1ANP 7MHz CW |
今日は旗日でしたが、コマーシャルが相変わらず多忙につき、休み無く仕事(--#。
でも休日出勤なので、ちょっとだけ気楽。
そんなわけで、早起きして5:30頃からワッチ。
1.8〜10MHzをざっとスイープするも、目ぼしいところは聞こえず。
こりゃだめかな〜と意気消沈していると、3.506MHzでCQ upを出す5R8Xを発見。
QSBがあり少し弱いが、APFを入れれば、賞味539〜549で常時了解可能なレベル。
急いでアンテナのチューンを取っている間に、早くもJH4のOMがパケットにスポットされた!。
早速up1KHz付近で、暫く呼んでみたが、加速度的にパイルが大きくなるばかりで、とても歯が立ちそうにない。
それでは、という事で少し離れた2.2KHzupにQSYしてみると暫くして応答があった(^^)/。
◇本日の成果
○WKD
・06:23 5R8X 3.5MHz CW
・06:28 3D2A 18MHz CW |
松山ローカルでは既報ですが。
今日11月1日から、JTA(日本トランスオーシャン航空)の那覇〜松山便が廃止になりました。
1986年に前身の南西航空が初の本土路線として就航させた路線が松山便だった縁もあり、思い入れの深い路線だったとも聞きますが…、ご他聞にもれず親会社が経営再建中とあっては致し方ないのでしょう(--+。
呼応するように、沖縄ツーリスト愛媛支店も今月中には閉鎖との事。
まぁ、今になって思うと、自分がJR6YAHの門をたたいたのも、直行便があったという理由が、結果的に大きかったのかなぁ。
(変わり者だったからという説もあるが(^^;)
ウチから空港までは車で10分もかからないので、割合近いところに住んでいるのですが、あのB-737の煩いエンジン音(^^;が聞けないのは、なんかさみしいですね。
これで、ますます沖縄が遠くなるなぁ……。
|
|
|