| 2015年5月 | 
→ | 
 
| 日 | 
月 | 
火 | 
水 | 
木 | 
金 | 
土 | 
 
|   | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1 | 
2 | 
 
| 3 | 
4 | 
5 | 
6 | 
7 | 
8 | 
9 | 
 
| 10 | 
11 | 
12 | 
13 | 
14 | 
15 | 
16 | 
 
| 17 | 
18 | 
19 | 
20 | 
21 | 
22 | 
23 | 
 
| 24 | 
25 | 
26 | 
27 | 
28 | 
29 | 
30 | 
 
| 31 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
 
  
 | プロフィール |  
◇アマチュア無線局 JE5JHZ◇ 
 
(es.VK2IBS/ex.JA5YXR,JH5YSD,JR6YAH) 
常置場所:愛媛県伊予郡松前町 
資格:第一級アマチュア無線技士 
性別:♂ 年齢:とうとう40代に突入(^^: 
ムセンに興味のないXYLと子供2人の4人暮らし。 
むろん、休みの日に大手を振っての無線などはもってのほか(涙)。 
家人の目をかいくぐるように、平日の深夜と休日の早朝を中心にコソコソとオン・エア。 
目下、DXのまねごとに興じておりますが、Condxの良い朝夕のゴールデンタイムにナカナカQRVできず、ストレスがたまる一方(^^;。 
HAMに限らず趣味を楽しむ上でモットーとしている事は「自分の足で立つ」。 
Blogと並行してHomePageもやってます↓。 
http://am10pm3.echo.jp/ 
  |  
 
 
 
 
 
 
    | 
  
このところCMがQRLで、カキコが滞りがちです。。。
  まぁ、もとより、山のにぎわいの枯れ木を通り越して、路傍の石(^^;レベルの、自他共に認める「番外地Blog」なんで、それがどうしたってカンジすけど(苦笑)。
  そうそう、期待されていたSV2/YL7A(マウント・アトス)ですが、予定の期日になっても出てきませんで、疑心暗鬼で推移を見守っていたのですが、案の定お流れになってしまいましたね(--#。
  特殊なエンティティーだけに、やむを得ないところですが、デンパを出す以前に、入域自体が厳しい場所のようですから、特別なコネと周到な根回しがないと、今後も"部外者"がQRVすることは難しそうです。
  ま、少々の努力で、デンパが出せる場所ならば、わざわざ"外人部隊"が行かずとも、おひざ元のギリシャのハムが移動運用とかやってるハズですよね(^_^ゞ。
  ----------
  さて、話は変わりますが、昨日あたりからI2YSBグループによる5Z0L(ケニア共和国)がQRVを始めています。
  最近、めぼしいDXペディションがなかっただけに、水を得た魚ではありませんが、これが"呼び水"となって、心なしかバンド内が活気づいてきた気がしました。
  このところのQRLが重なって、QRVへの意欲が減退気味でしたが、よく考えれば、夜型の私にとっては、夏枯れに入るまでの今が旬な時期です。
  「いつやるの!今でしょ?」ではないですけど(^^;、この5Z0Lを契機にアクティビティを上げていきたいところですね…。 |   
 
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL: 
http://am10pm3.echo.jp/je5jhz/weblog/blog.cgi/20150522121152
 ■コメント
おはようございます。時々読ませていただいております。JHZさんはアクティブですね。 僕も川内にいるころは良くやっていましたが、衣山、名古屋では モチヴェーションが下がるのみで、特に名古屋ではDXは出来ていません。
  ご活躍をお祈りします。 |   
名前: JR2IMJ  ¦ 08:14, Monday, May 25, 2015 × 
 JR2IMJ 大野さん:
  コメントありがとうございます_(^^)_。
  私も、昔、低層階アパマンやってましたが、飛ばないのは仕方ないとしても、 リグが壊れたかと思う位とにかく聞こえないのには閉口しました。
  まー、HFでのDXだけがムセンではありませんし、たとえば名古屋だと、 片田舎のJA5に比べて、V/UHFの人口が比較にならないくらい多そうですから、 VUで夜な夜なラグチューなんかはどうですか?。
  あるいは富士山反射でJA1を狙うとか?(^-^)。
  FB DX!! |   
名前: JE5JHZ ¦ 12:22, Tuesday, May 26, 2015 × 
 
 
■コメントを書く
 
 
  | 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 |