趣味のアマチュア無線を中心に日常ネタも少し -- by JE5JHZ  
〜空耳送信所〜  
 

2025年9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

◇アマチュア無線局 JE5JHZ◇

(es.VK2IBS/ex.JA5YXR,JH5YSD,JR6YAH)
常置場所:愛媛県伊予郡松前町
資格:第一級アマチュア無線技士
性別:♂ 年齢:とうとう40代に突入(^^:

ムセンに興味のないXYLと子供2人の4人暮らし。
むろん、休みの日に大手を振っての無線などはもってのほか(涙)。
家人の目をかいくぐるように、平日の深夜と休日の早朝を中心にコソコソとオン・エア。
目下、DXのまねごとに興じておりますが、Condxの良い朝夕のゴールデンタイムにナカナカQRVできず、ストレスがたまる一方(^^;。
HAMに限らず趣味を楽しむ上でモットーとしている事は「自分の足で立つ」。
Blogと並行してHomePageもやってます↓。
http://am10pm3.echo.jp/

最近の記事
【VK9QO】50MHz DXCC 1up :-D

3.5MHzで久しぶりにDX QSO :-P

[Sound] FP5KE - 24MHz SSB

[Sound] FP5KE - 14MHz CW

[Sound] FP5KE - 21MHz CW

[Sound] FP5KE - 21MHz SSB

[Sound] FP5KE - 18MHz SSB

[Sound] OJ0YL - 24MHz CW

[Sound] V6D - 50MHz CW

[Sound] TJ1GD - 18MHz CW

[Sound] VK2/SP9FIH - 14MHz SSB

過去ログ
2025年10月
2025年 9月
2025年 8月
2025年 7月
2025年 6月
2025年 5月
2025年 4月
2025年 3月
2025年 2月
2025年 1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年 9月
2024年 8月
2024年 7月
2024年 6月
2024年 5月
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 2月
2008年 1月





 



PJ7・E4・FPのQRVでHFが活況デス(^^*
自称、モーレツ社員(爆)につき、本日も仕事… (;∀;)。

…さて昨週末頃より、PJ7K・E44OM・FP5KEが立て続けにQRVしてきています。

Band内も賑やかになって喜ばしい限りですが、どこへ行ってもパイルの山・山で、当局の水鉄砲級設備ではナカナカ順番が廻ってきません…orz。

PJ7Kシント・マールテン

ココは、9/14の7MHz FT8がBandNewでした。

欲を言えば3.5MHzが欲しいのですが、カリブ方面は並の設備では飛ばない聴こえないですし、狙い目も夕刻になってしまいますから、私自身の生活時間とも合わないので諦めていますHi。

そもそも、80mでカリブ方面なんてほとんどやったことないですしねえ(苦笑)。

サイクル25もピークを過ぎましたが、依然としてそこそこ好調を維持していますから、ハイバンドでは、定石の朝以外に、夜もBandによってはショートパスで入感しています。

ただ、時間的に欧米ともろにバッティングしているみたいで、打ち込むのは結構大変な感じがします。

E44OMパレスチナ

28MHzがLoTWで永らく歯抜けだったのですが、9/17の晩にCWでなんとか攻略することができました。

2012年に、かのvladさんがQRVしたE40VBの紙QSL(28MHz RTTY)を持ってはいるのですが、やはりLoTWでCfmできると有難いですから…。

FP5KEサンピエール&ミクロン島

ここは、言わずと知れたCY9・CY0と並んで"聴こえてこない御三家"のエンティティーです。

JAからは、ショートパスが北極圏をかすめるルートになる関係で、地磁気擾乱の影響を受けやすいためと思われます。

私自身も、このエンティティは14〜21MHzの3Bandでわずか5QSO(!)という寂しい実績です。

…そんなワケで今回のFP5KEは、BandNewに期待しているのですが、やっぱりというか、HFのミドルバンドでしかマトモに聴こえてきません。

厳しいな〜と思っていた矢先の今朝方、ローカルのOMさんから"28MHz FT8でできた"とのQSPがあり。

半信半疑でQSYしてみると、当局でもウォーターフォールにご本尊の三連砲をはっきり確認!!!。
早速コールすること程なくしてリターンがありました:-D。

fp5ke_10m_ft8

PSKRで入感状況を逐一チェックしてはいたのですけど、MSHVの運用は引っ掛りにくいので、見落としていました(^^ヾ。
予想外のBandNewで嬉しい1upでした♪。

時間帯とBandによっては、未だかつて聞いたことないほどに、"コレがFPからの信号か!"という位強力に入感してきます。

FPがNewの方は、またとないチャンスと思われますので、ぜひともご健闘くださいませ_(^^)_。

by JE5JHZ ¦ 12:08, Saturday, Sep 20, 2025 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
http://am10pm3.echo.jp/je5jhz/weblog/blog.cgi/20250920120822

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

△ページのトップへ
 


最近のコメント
JE5JHZ on 50MHzのアンテナがやられた…

β教粗 on 50MHzのアンテナがやられた…

JE5JHZ on 50MHzのアンテナがやられた…

je4mza on 50MHzのアンテナがやられた…

JE5JHZ on 社団局の再免許申請が完了…

je4mza on 社団局の再免許申請が完了…

JE5JHZ on アンテナトラブルにやられたGW… ..

β教粗 on アンテナトラブルにやられたGW… ..

JE5JHZ on 山陰方面へ…@昨週末

je4mza on 山陰方面へ…@昨週末

JE5JHZ on WARCバンドでコンテスト…??! ..

β教粗 on WARCバンドでコンテスト…??! ..

最近のトラックバック

携帯で読む
   URLを携帯に送る




QRZ.comダイレクト検索

Clublogダイレクト検索
DX Callsign:
Your Callsign:


Powered by Google

JE5JHZ LogSearch



Weblogリンク集

Powered by CGI RESCUE