趣味のアマチュア無線を中心に日常ネタも少し -- by JE5JHZ  
〜空耳送信所〜  
 

2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

プロフィール

◇アマチュア無線局 JE5JHZ◇

(es.VK2IBS/ex.JA5YXR,JH5YSD,JR6YAH)
常置場所:愛媛県伊予郡松前町
資格:第一級アマチュア無線技士
性別:♂ 年齢:とうとう40代に突入(^^:

ムセンに興味のないXYLと子供2人の4人暮らし。
むろん、休みの日に大手を振っての無線などはもってのほか(涙)。
家人の目をかいくぐるように、平日の深夜と休日の早朝を中心にコソコソとオン・エア。
目下、DXのまねごとに興じておりますが、Condxの良い朝夕のゴールデンタイムにナカナカQRVできず、ストレスがたまる一方(^^;。
HAMに限らず趣味を楽しむ上でモットーとしている事は「自分の足で立つ」。
Blogと並行してHomePageもやってます↓。
http://rst599.starfree.jp/

最近の記事
本日は開局記念日です(・∀・) ..

28MHz サン・バルテルミー島 リベ ..

50MHz NA西海岸大オープン♪

ちょっとだけ(A^^;@CQWW-SSB

[Sound] PX0FF - 21MHz CW

[Sound] PX0FF - 14MHz SSB

[Sound] PX0FF - 28MHz CW

[Sound] C21MM - 28MHz SSB

C21MM 1.8MHz 首の皮一枚(笑)

[Sound] HB0/DL3TU - 28MHz CW

[Sound] OY1CT - 21MHz CW

[Sound] TI5CDA - 50MHz SSB

過去ログ
2024年11月
2024年10月
2024年 9月
2024年 8月
2024年 7月
2024年 6月
2024年 5月
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 2月
2008年 1月





 

>
トップページ
2019年12月

[Sound] ET3YOTA - 10MHz CW
○ET3YOTA (エチオピア連邦民主共和国
○2019-Dec-13 07:30JST 10MHz CW

by JE5JHZ ¦ 23:21, Wednesday, Dec 18, 2019 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ トラックバック(0)


【備忘録】車のバッテリーを交換した
本日日曜は、以前からの懸案事項でした、自家用車のバッテリー交換をしました。

昨夏に車の定期点検に出した際、バッテリーがだいぶ弱っている旨指摘を受けたことがきっかけです。

確かに、新車で購入してからかれこれ5年…この間バッテリーは一度も交換しておらずそのままでした。

そろそろ替え時かもしれないと思い、点検ついでに、交換の見積りを取ってみたところ、工賃込ですが3万幾らかの値段を提示されて唖然(^^;;;。
バッテリー交換って、こんなに費用がかかるんか…。

…というワケで、自前での交換を模索することにしました。


バッテリーの選定

ボンネットを開けて、我が車のバッテリーを確認すると、「Q55」という見慣れない型式のモノでした。

いろいろ調べてみると、この「Qナントカ…」という形式は、アイドリングストップ車向けの、急速充放電に対応した特殊なタイプのようです。

当然、一般的なバッテリーより値段はグンとアップします。
見積り費用が思いの外高額だったのはコレが主因だったようです。

実は、私の車ですが、アイドリングストップ車でもなんでもありません(上位グレードの車種にはアイドリングストップ機能が装備されています。)から、こんなオーバースペック(?)のバッテリーはもとより要らないハズ。

さらに調べてみると、Q55と同形状で同容量の通常仕様バッテリーは、形式「55D23L」が該当することがわかりました。

つまり、最低限この「55D23L」に換装すれば良いのですが、折角なので、今回は容量をアップさせて、95Ahの「95D23L」をチョイスすることにしました。

battcng01

モノは、基本的に日本製が良かったのは当然ですが、最終的に、ラインナップの多さとお値段の誘惑に負けて(苦笑)、舶来品を選択しました。

もちろん、安かろう悪かろうでは本も子もありませんから、各所での評価や実績等を勘案して、品質的に問題なさそうな製品を選んだのは言うまでもありません。


作業を始める前にちょっと小細工。

私の車もそうですが、最近の自動車は、カーナビを始め、いろいろな電装品が半ば標準装備でぶらさがっています。

こんな状態で、なにも考えずにバッテリーを外してしまうと、これらの電装品の設定がリセットされてしまう危険があります。
よって、バッテリー換装中のバックアップ電源の確保は、最近のクルマではほぼ必須事項だと思われます。

そこで、ありあわせのものでバックアップ電源を構築することにしました。

まずは、物置を物色していると、往年のベストセラー電源、アルインコの「DM-104」が目に留まったので、引っ張り出してきました。

これに、以前モービル運用をやっていた時に使っていた、シガーライタープラグを接続。

battcng02

つまり、車内のシガーライター端子から、バックアップ電源を逆に供給してやろうという魂胆です。

普通に、バッテリー端子にワニ口クリップで供給しても良かったのですが、バッテリーの着脱作業時に意外と邪魔ですし、万が一ワニ口が脱落してはシャレにならないので、上記の方法としました。

+のラインには、パーツBOXに転がっていた、これも出所不明のシリコンダイオードを挿入して、逆流防止措置とします。

battcng03


バックアップ電源を接続

車のシガーライターソケットに、プラグを挿入。

battcng04

車内装備の電源は、可能なものは極力OFFにしておきます(ルームランプ等)。

この状態で、エンジンキーをアクセサリー位置にして、DM-104の電源をONにすれば準備完了。


車のボンネットをご開帳

これが、交換する既存のバッテリーです。

battcng05


いよいよバッテリーの取り出しです

10mmのメガネレンチで、端子を切り離しました。
電装品は変わらず起動していましたので、バックアップ電源も正常に稼動している様子です。

battcng06

+端子には、無用なショートを避ける為に、軍手をかぶせてありますHi。


新旧バッテリーです。

右が従前のバッテリー。左の黒いのが新しいバッテリーです。

battcng07


無事換装完了(^^)。

所要時間は10分程度でした。

battcng08

ショート防止にさえに細心の注意を払っていれば、そんなに難しくはありません。

バッテリー本体も、数ある中から自分でお好み選定できますし、何といっても、ディーラーでお願いした場合に比較して、3分の1位の費用でできましたので大満足です!!(^o^*。

次の機会も自分で交換することにしましょう。

by JE5JHZ ¦ 23:18, Sunday, Dec 15, 2019 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ トラックバック(0)


ZONE2 @ 7MHz
このところ、CMが殺人的様相を呈していまして(泣)、とても無線やブログの更新にまで気が回りません(ToT)。

さて、最近、VY0ERCという局がちょこちょこQRVしているのを見かけます。

私も11/21の20時前、7MHz FT8で、ちょっと弱かったのですけど、からくもQRMのスキをついてQSOできました(゜∀゜)。

vy0erc_40m_ft8

同局の位置は、CQ ZONE2にあたります。

ZONE2とのQSOは、昔から鬼門と言われています。

その理由としては、我がJAからは、電離層の擾乱が激しい極北を横切るパスになることや、そもそも人口自体が極めて少ない地域なので、常駐局の絶対数が少なく無線のアクティビティが期待できないエリアであること、等が挙げられます。

ご多聞に漏れず、私も7MHz WAZにZONE2を永らく残していたのですが、このQSOで漸く完成しました。

ちなみに、恥ずかしながらVY0のプリフィクスの局とも初めての交信になります。
VY0は確か、無条件でZONE2だったハズです。

他にZONE2に位置する可能性がある局としては、VE2やVY・VOのプリフィックスの局が該当します。

これらを見つけると、一瞬ドキッとするのですが、たいていはZONE5の局で、ぬか喜びに終わることが多いですが…Hi。

…で、折角なので、件のVY0ERC局のQTHを調べてみると…。

vy0erc_qth

……何と、ほとんど北極みたいなスゴ〜い場所でした(^o^;;;;。

どうやらカナダのユーリカという所にある気象観測施設からのQRVのようですね。

まま、WAZの完成はともかく、こういう地の果てみたいな場所とのQSO自体も、なかなかロマンを掻き立てられて、何気に楽しいものではありますf^^*。

by JE5JHZ ¦ 12:11, Thursday, Dec 12, 2019 ¦ 固定リンク ¦ コメント(2) ¦ トラックバック(0)


Weblogを引っ越して参りました:-D
…従前のサーバーより、こちらのサーバーへ引っ越して参りました。

ちなみに今回は、初めての有料レンタルサーバーになります:-)。

今までずっと無料サーバーのお世話になっておりましたが、ある意味仕方ないのですが、過去に幾度となくサービス休止による移転の憂き目にあってきたこと、また、CGIを走らせることのできる無料サーバーが極めて少なくなってしまったことが、その大きな理由です。

相変わらず、駄文を書き散らすのみでナカミのない内容で恐縮ですが、引き続きこちらでも、宜しくお願い致します_(^^)_。

by JE5JHZ ¦ 11:47, Sunday, Dec 01, 2019 ¦ 固定リンク ¦ コメント(1) ¦ トラックバック(0)


△ページのトップへ
 


ログイン
保存

最近のコメント
JE5JHZ on やってしまった☆!! 最悪〜!!(+o ..

β教粗 on やってしまった☆!! 最悪〜!!(+o ..

JE5JHZ on PX0FF 50MHz 大オープン!!!!

β教粗 on PX0FF 50MHz 大オープン!!!!

JE5JHZ on PX0FF 50MHz 大オープン!!!!

JR2UBS on PX0FF 50MHz 大オープン!!!!

JE5JHZ on KCJコンテストへの参加は19年振り ..

β教粗 on KCJコンテストへの参加は19年振り ..

JE5JHZ on 凄いらしい?!! SuperFox/Houndモ ..

je4mza on 凄いらしい?!! SuperFox/Houndモ ..

JE5JHZ on 早いもので今年も4分の1が終了…

ヤマダ on 早いもので今年も4分の1が終了…

最近のトラックバック

携帯で読む
   URLを携帯に送る


ここをクリックしてブラウザのアドレス欄に表示されているのがRSS用のURLです。このURLをRSSリーダーなどに設定してご利用ください。



QRZ.comダイレクト検索

Clublogダイレクト検索
DX Callsign:
Your Callsign:


Powered by Google

JE5JHZ LogSearch



Weblogリンク集

Powered by CGI RESCUE