プロフィール |
◇アマチュア無線局 JE5JHZ◇
(es.VK2IBS/ex.JA5YXR,JH5YSD,JR6YAH)
常置場所:愛媛県伊予郡松前町
資格:第一級アマチュア無線技士
性別:♂ 年齢:とうとう40代に突入(^^:
ムセンに興味のないXYLと子供2人の4人暮らし。
むろん、休みの日に大手を振っての無線などはもってのほか(涙)。
家人の目をかいくぐるように、平日の深夜と休日の早朝を中心にコソコソとオン・エア。
目下、DXのまねごとに興じておりますが、Condxの良い朝夕のゴールデンタイムにナカナカQRVできず、ストレスがたまる一方(^^;。
HAMに限らず趣味を楽しむ上でモットーとしている事は「自分の足で立つ」。
Blogと並行してHomePageもやってます↓。
http://rst599.starfree.jp/
|
|
>2022年11月4日
今朝の事。
この時以来、丸8年振りですが、50MHzで確認した南米からの信号です。
当地でこんなに朝早い時間から南米がOPENするのは珍しいです。
たいがいは、早くても朝8時を廻ってからですから。
もちろん、この直後、出勤の為に後ろ髪をひかれつつリグの電源を落としたのは言うまでもなく…(涙)。
クラスタの情報を見る限りでは、この後11時頃まで、FBなCondxが続いたようです。
我々現役組には、まったく殺人的なオープン時間であります(#`д´)。 |
P29・J28・5V7で各Bandが賑やかです:-) |
昨年の今頃は考えられなかったですが、ここにきて世界的にはウィズコロナも進みつつあるのか、今年の秋は例年並みにDXペディションが催行され賑やかです。
◇P29RO(パプアニューギニア独立国)
ココは、我がJAからは近場ですし、私自身も手前ミソながら、1.8〜28MHzまで紙QSLでCfm済です。
ただLoTWベースでは、1.8・3.5MHzが歯抜けだったので、このバンドを決め打ちで狙っています。
3.5MHzはほぼ毎晩長時間QRVがあり割とスンナリできましたが、1.8MHzは、先方の受信状態も良くないようで、先方も呼べども届かずCQ連発していることが多いです。
あまり運用もこのBandには力点を置いてない様子で、ここ2日はQRV自体がないみたいです…
一方ダークホースの50MHzは、昨夕FT8でタヌキしていたところ19時前後に数ラインデコードされていました。
生憎、晩飯チャージ中で不在につきコールできず(^^;。
もっとも、入感状況は-18dBとかそんな感じだったので、仮に呼べたとしてもQSOは厳しかったかも?。。。
◇J28MD(ジブチ共和国)
QRVが始まった当初は、各Band共弱々しい入感状況でしたが、後半戦に入ってようやくこちらにビームを向けてくれつつあるのか、なんとかマトモに聴こえてくるようになってきました。
ココは、BandNewの3.5MHzとLoTWで未Cfmの7・21MHz狙いです。
難関の3.5MHzは、EUのカベが厚くてどうにもならない感じです。
特に昨朝はCWでFBな入感状況だったのですが、6時から7時過ぎまでワッチして、聴いていた限りでは、EUのカベを突破できたJAは、JH1とJR4の2局だけという散々な状況でした。。。
◇5V7RU(トーゴ共和国)
トーゴは前サイクルからポツポツとQRVがあり、結構QSOできているイメージがあったのですが、ログを調べてみると、Cfmできているのは7・10・14MHzのわずか3Bandだけでした(^^ゞ。
…というわけで必然的にハイバンド狙いになるのですが、TY0RUの時とうってかわって、夜のショートパスが芳しくありません。
秋も深まりつつありますし、どうやらCondx的な本命はロングパスのほうに移りつつあるようです。
…となると、狙うは日中になってしまい、私自身ニガテな時間帯ではあるのですが、昨日は文化の日で休みだったこともあり、正午前後にタイミングをみてすこしワッチしてみました。
まずご本尊を確認したのは28MHz。
いやぁ激強です、FT8で軒並み-ヒトケタdB。
相当FBにロングパスが効いているようでした。
その後、21・24MHzでも、運良く順次QSOに成功。
現地時間では夜中になるので、EUとの競合が少なく、そこそこしっかりしたパスが開ければ、割合容易にQSOにたどり着けることが多いのも利点ですね。
とはいえ、昨日はたまたま祝日だったから良かったものの、平日はまず迎撃は不可能。
少ないチャンスで効率的にQSOしたいところですが、現実そうもいかないのが悩ましいところです(苦笑)。 |
|
|