← |
2024年11月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
|
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
プロフィール |
◇アマチュア無線局 JE5JHZ◇
(es.VK2IBS/ex.JA5YXR,JH5YSD,JR6YAH)
常置場所:愛媛県伊予郡松前町
資格:第一級アマチュア無線技士
性別:♂ 年齢:とうとう40代に突入(^^:
ムセンに興味のないXYLと子供2人の4人暮らし。
むろん、休みの日に大手を振っての無線などはもってのほか(涙)。
家人の目をかいくぐるように、平日の深夜と休日の早朝を中心にコソコソとオン・エア。
目下、DXのまねごとに興じておりますが、Condxの良い朝夕のゴールデンタイムにナカナカQRVできず、ストレスがたまる一方(^^;。
HAMに限らず趣味を楽しむ上でモットーとしている事は「自分の足で立つ」。
Blogと並行してHomePageもやってます↓。
http://rst599.starfree.jp/
|
|
>2012年 8月
○D64K (コモロ諸島)
○2012-Aug-19 20:07JST 28MHz CW
|
昨晩は、シャックインしたのが、22:00頃だったのですが、リグの灯を入れるなり聞こえてきたのが、KP4からの強力な信号で、ちょっとびっくり。
ハイバンドをざっと巡回した限りでは、18・21MHzがにぎやかで、EUはもとより、VE1やW2もFBに入感していたので、NAのイーストコーストも同時に開けていたようです。
夏枯れの時期に顕著なノイズも少なくて、お空のCondxもだんだん秋の気配がしてきたように感じました(^^)。
----------
●昨晩(8/28)の成果
・22:02 KP4BD 21MHz RTTY --- Puerto Rico
・22:11 V63PR 14MHz RTTY --- Micronesia
・22:14 KH2/JQ1BVI 21MHz SSB --- Guam
・22:17 EI4KF 18MHz RTTY --- Ireland
・22:36 KP4MS 18MHz RTTY --- Puerto Rico
・22:50 TF2CL 18MHz SSB --- Iceland
・22:55 9K24P 21MHz SSB --- Kuwait
・23:01 4Z5IW 21MHz CW --- Israel
・23:22 T77C 21MHz CW --- San Marino
・23:27 IS0BYY 21MHz RTTY --- Sardinia
・23:35 IS0UAI 24MHz CW --- Sardinia
・23:54 T77BL 21MHz CW --- San Marino |
8/26[日]は、愛媛県今治市の「テクスポート今治」まで行って来ました。
目的は、折から開催中のご当地イベント「今治ジャズタウン」に併せて記念局「8J5JAZZ」の公開運用をやっており、その様子見かたがた陣中見舞いすることでした。
現着したのは正午前だったのですが、生憎ちょうど撤収中でした。
JARL愛媛県支部HPに掲載の運用予定表では、午前・午後とフル運用することになっていたのハズなのですが…あれ?(^_^:。
まま、地域クラブの皆さんが善意のボランティアでやっていらっしゃることなので、余り文句は言えませんが、結果的に無駄足だったようでちょっと残念でしたね(^_^;;
その後ジャズタウンの会場もすこし覗かせてもらいましたが、正直、かなーり、盛り下がっている印象でした(^^;;。
…てゆうか、町おこしの一環でで考え付いたイベントなのでしょうが、なんでジャズなのかが、まずもって不明(苦笑)。
司会者で、地元では有名な某ラジオDJ氏もいらしていましたが、気だるそうに、物陰でプカプカ一服していました(~o~。
…まぁ、「部外者」の私が言うのもナンですが、ぶっちゃけ言わせてもらうと、とってつけた意味不明瞭なイベントやるよりは、産直市場+屋台村でもやったほうが、余程よろしいんではないかと思った次第です。
ジャズ聞くよりは、ご当地名物の美味しい鯛めしや、焼鳥、焼豚玉子飯食べたくないですか?。
|
#最近コマーシャルがQRL気味で、あまりリグの前に座れていません(-_-+。
…さて、咋週末は8/25[土]の晩に、SCC RTTYコンテストをやっていたので、ちょこっとだけ参加してみました。
21MHzで、22時前から2時間ほどランニング主体で出たのですが、EU局を中心に、2QSO/min程度のペースでそこそこ快調に呼ばれて、結構楽しかったです。
夜が更けるにつれてCondxも落ち目になってきたので、100局を少し越えたところで、打ち止めとしました。
RTTYのコンテストは、何気に後腐れがないところが気楽なのでいいですね。
SSBやCWだと、ランニング中に呼ばれているのに取れない場合など、一抹の悔しさやもどかしさを覚え、後味が悪いものですが、RTTYは基本的にPCに信号を食わせて解読しているので、デコードできないものはしょうがないと、ある意味割り切ることができますから(^_^;;。
(当然、より良いデコード性能を追求する余地はおおいにありますけど。)
とにもかくにも、RTTYコンテストでRunするのは随分久しぶりだったので、オタオタしつつやってましたが、なんとかロギングソフト(CtestWin)の使い方を思い出すことができたで良かったHi。 |
○VA7AQ/NL5 (アメリカ合衆国アラスカ州-Pleasant Island)
○2012-Aug-19 06:53JST 14MHz SSB
|
○RI1ANF (サウス・シェトランド諸島)
○2012-Aug-19 05:56JST 14MHz CW
|
○RI1FJA (フランツ・ヨーゼフ諸島)
○2012-Aug-17 23:46JST 14MHz CW
|
昨日は日曜で休みだったので、空いた時間でちょこちょこワッチ。
盆休み中よりは、確実にCondxが良く、HFハイバンドは夜遅くまでシグナルが聞こえていました。
クラシックバンドでは、RDA・SARTG・KCJ等各種コンテストをやっていて賑やかでしたが、ちょっとそこまで気が回らずワッチのみ。
…さて、D64Kのペディションですが、既報では今日(8/20)までとの事なので、予定通りであれば間もなくQRTでしょう。
コモロは、私自身DXCC ALL-Newでしたし、久しぶりの大型ペディションでもあったので、ちょっとだけキアイを入れて望んだつもりでしたが、終わってみれば思いのほか疲れた迎撃でしたね。
一番の要因は、やはりCondxがイマイチだったことに尽きますが、バンドやモードによってはまだまだEU連のパイルが収束していないことも大きいです。
やっぱり、EUと呼び合っても勝てませんからね。
これに加えて、最近定番のClublogのマス埋めがさらに拍車をかけていた感じです。
私は、元々ワッチ時間が限定的だし、設備もはっきりいって平均以下なので、マス埋めなんて到底おぼつかないことは充分自覚しており、普段これを意識することはありません。
でも一方で、「複数局同時運用」などど大々的に出てこられると、なにせ根が貧乏性なもんですから(苦笑)、なるべく多くQSOして1QSO当りの単価(^^;を下げたいと考えてしまうタチなんですよね〜(A^_^ヾ。
つまり、結果的に、マス埋めに加担してしまっているワケで(^^;。
#まぁこれは、マス埋めがあろうがなかろうが関係ないことで(^^;、貧乏性な性格を直さないとだめなんですがね(笑)。
…それにしても、件のD6を始めとしたインド洋西部海域は、周囲が海なので(^^;、いつでもどこでも聞こえてくるようなイメージを持ってしまいがちですが、意外とそうでもないようですね。
思い起こせば、数年前のグロリオソもそうだったし、モーリシャスの常駐局で昔からアクティブな3B8某局なんかも、まともに聞こえてきた試しがない印象があります。
ま、グチはともかく、貴重なNewをくれたD64Kのクルーには感謝です(^-^)。
----------
◇咋週末の成果
●8/18[土]
・21:45 FP/VE2XB 18MHz CW --- St. Pierre & Miquelon
・23:21 HB0/E73CQ 18MHz CW --- Liechtenstein
・23:24 A60HD 18MHz RTTY --- United Arab Emirates
・23:26 CW1R 18MHz SSB --- Uruguay
・23:28 JY4CI 18MHz RTTY --- Jordan
●8/19[日]
・06:03 VK4ILH 10MHz CW --- Australia
・06:20 CW1R 10MHz CW --- Uruguay
・06:34 HC2/AL1O 18MHz CW --- Ecuador
・06:52 VA7AQ/NL5 14MHz SSB --- Alaska
・18:38 D64K 24MHz RTTY --- Comoros
・18:43 HC2/AL1O 7MHz CW --- Ecuador
・20:06 D64K 28MHz CW --- Comoros
・20:31 D64K 28MHz RTTY --- Comoros
・20:39 A65OO/M 28MHz CW --- United Arab Emirates
・21:56 VU7M 18MHz CW --- Lakshadweep Is.
・22:07 VU7M 14MHz SSB --- Lakshadweep Is.
・22:11 R1000M 18MHz RTTY --- European Russia
・00:30 EY8/UA4WHX 18MHz RTTY --- Tajikistan
|
日々の無線ワッチには欠かせないヘッドホン。
特に、私は外部スピーカーは基本的に使わない派(…てか、正確には、騒音が他人に迷惑になるのを気にして"使えない派"(^^;)なので、これがないと始まりません。
で、ここ10年程は、KENWOODの通信用ヘッドホン「HS-5」を愛用しています。
私自身、ヘッドホンはサードパーティ製を主にかなりの本数を使ってきましたが、メーカー純正の「HS-5」が一番良いですね。
さすがは"通信用"を標榜しているだけあって、ヘンに低域や高域が強調されることもなく、とても聞きやすいことがその理由です。
#ただ1つの難点は、頭をホールドするバネが強すぎて、長時間装着しているとコメカミが痛くなることかHi。
蛇足ですが、かれこれ15年以上前、オーディオの分野で擬似サラウンドに凝っていた時期があって、"打倒ピュアオーディオ!"を掲げて、ゼネラルオーディオの母艦に自作のサラウンドプロセッサをとっかえひっかえぶら下げては、騒いでいた時期がありました。
なんのことはない、単にHi-Fiに走るカネがなかっただけだったんですが(苦笑)。
成り行きで、手前味噌ながらその当時には手持ちで、10本以上ヘッドホンを所有していました。
やっぱり、ヘッドホンを替えると手っ取り早く劇的に音が変わる。
費用対効果の面では一番ですね。
#もっとも悪いほうに効果が出る事も多いので、ある意味博打に近い部分もあるが(苦笑)。
この「HS-5」ですが、最近は、耳あてのパッド部分に汗や耳垢(^^;;が染み込んで、異臭(というか悪臭(~v~;;)を放っていましたので、先日の盆休みに、洗浄を兼ねて分解してみました。
1)耳あての外周のアルミリングを外します。
リングのフチに爪を立てて引っ張れば案外簡単に外れると思います。
少し固い場合はマイナスの時計ドライバ等を差し込んで拡げれば上手くいきます。
アルミリングが外れれば、外側の黒いパンチングメタルも外れます。
2)次にスピーカをおわん型に覆っている、黒いエンクロージャを外します。
2ヵ所のツメで固定されているので、ツメの隙間に細いマイナスの時計ドライバ等を差し込んで慎重にこじるとパカッという感じで外れます。
これが、本作業中の一番の難関ですが、無事終われば後は楽勝。
3)あとは、耳当てのパッド部分を外すだけです。
スライド式のツメで3ヵ所引っ掛かってますので、廻せば簡単に外れます。
4)御本尊が御開帳(^^;。
オエ〜、これは凄い汚れ方です(汗笑)。
5)分解中全景。
パッドはハイターで半日漬置きしたらキレイになりました。
スポンジはちょっと朽ち気味だったので、次回は交換予定です。
(スポンジは100円ショップで売ってます。)
|
昨日までだった盆の3連休が終わりました。
フタを開けてみれば、事前の予想通りというか、やはり日中の家族サービスで疲れ果て(^^;、無線する馬力などなく自滅でした(苦笑)。
結果、短時間細切れ的にワッチしただけに終わってしまったのですが、聞いた限りでは、Condxは低調だったようで、只今売り出し中のD64Kは、聞こえないか、聞こえたとしてもノイズに埋もれ気味で弱々しい信号が多く、歯が立ちませんでした。
…そんな中、唯一収穫だったのは、VU7M(ラクシャディープ諸島)を2Bandで落とすことができたことでしょうか(^^)。
ここは、私的にはDXCC ALL-NEWだったので、何とか最低限のノルマだけは?はクリアできたので良かったです。
VU7Mは大々的にQRVしてくるかと思いきや、どうもそうではなく、簡素な設備でデモ運用をやっているようですね。
よって、パイルが立ち上がる前に見つけないと、切り込むのは大変そうです。
ちなみにCWのキーイングはストレートかバグ?の手打が多く、アンテナはマルチバンドDPだそうです。
----------
◇盆休中の成果
●8/13[月]
・21:40 EY8/UA4WHX 21MHz SSB --- Tajikistan
・21:51 A65OO/M 28MHz CW --- United Arab Emirates
・21:58 E51AIU 10MHz CW --- S. Cook Is.
・22:18 E51AIU 10MHz RTTY --- S. Cook Is.
・22:25 D64K 24MHz SSB --- Comoros
・22:45 OD5PY 18MHz SSB --- Lebanon
・00:11 9M4SLL 14MHz RTTY --- Spratly Is.
●8/14[火]
・16:26 VU7M 21MHz CW --- Lakshadweep Is.
・16:40 E51AIU 18MHz CW --- S. Cook Is.
●8/15[水]
・20:50 ZC4LI 24MHz CW --- UK Sov. Base Areas on
●8/16[木]
・05:57 VU7M 14MHz CW --- Lakshadweep Is.
・06:33 FP/VE2XB/P 18MHz SSB --- St. Pierre & Miquelon
・06:48 E51AIU 18MHz RTTY --- S. Cook Is.
・15:51 D64K 28MHz SSB --- Comoros |
咋週末は、私もご多分に漏れずD64Kをプチ追っかけしてました。
現時点では予想通り、各バンドで「EU-Wall」がキツく、切り込むのは容易ではありませんね。
他のJA各局の状況をワッチしていても、QSOするのにかなりの時間と労力を消費している様子です…。
(もちろん私自身も例外ではありません(+_+。)
やはり、焦らずペディ終盤まで待ったほうが得策か?。
#そうは言うものの、その間突発的な磁気嵐でバンドが死んでしまったり、何らかの事情で予定を早めてQRTなんていう可能性もゼロではないので、ナカナカ見極めが難しいところですが(^^;。
…さぁて、明日から盆休みで3連休(^^)。
でも、日中は家族サービスで忙殺されるのが目に見えているので、いつもどおり、ラヂオ遊びは深夜or早朝になりそうです(~_~;;;。
----------
●咋週末の成果
◇8/10[金]
・22:45 D64K 21MHz SSB --- Comoros
・00:17 D64K 24MHz CW --- Comoros
・00:22 JW6VJA 18MHz CW --- Svalbard
・00:27 2O12W 14MHz SSB --- England
・00:34 EA8/RD3A 21MHz CW --- Canary Is.
・00:38 A92IO 21MHz CW --- Bahrain
・00:47 YB67RI 21MHz CW --- Indonesia
◇8/12[日]
・06:11 D64K 10MHz CW --- Comoros
・06:41 EY8/UA4WHX 10MHz RTTY --- Tajikistan
・06:41 E51AIU 24MHz RTTY --- S. Cook Is.
・20:37 D64K 18MHz CW --- Comoros
・21:40 D4C 21MHz CW --- Cape Verde
・21:43 VK8MM 10MHz CW --- Australia
・22:01 ZC4LI 18MHz RTTY --- UK Sov. Base Areas
・22:11 D64K 21MHz RTTY --- Comoros
#D4CはWAEに参加中でしたが、CQ連発でかなりヒマそう(失礼)だったので、無視されるの覚悟で試しに呼んでみると、ちゃんとQSOしてくれましたHiHi。感謝_(^^)_。 |
今朝方よりコモロ諸島からD64Kの運用が開始されたようです。
昨日の19時台のプレスリリースでは、強風で飛行機が着陸できず引き返したとの事だったので、無事現着はしたようですね。
クラスタを見ると、現在は1局が散発的に出ているだけみたいです。
多分、とりあえず急ごしらえで構築した設備からのプレ運用なのでしょう。
まだ、焦ることはないかな?。
…とにもかくにもコモロは私にとってはALL-NEWなので、期間中になんとか一つできればいいのですが。
JAでは日程的にちょうどお盆休みも被ってくるので、パイルは厳しそうですね。
そうそう、DX暦の長いOMさんは、例外なく10年前のD68Cでお腹いっぱいでしょうから、できれば自重願えれば幸いです(笑)。
当局のようなおこちゃま優先でお願いしま〜す_(^^;_。 |
◇HK0NA (マルペロ島)◇
・2012-Jan-22 10MHz CW
・2012-Jan-24 3.5MHz CW
・2012-Jan-25 18MHz SSB
・2012-Jan-28 24MHz SSB
・2012-Jan-28 28MHz SSB
・2012-Feb-03 7MHz RTTY
・2012-Feb-04 10MHz RTTY
私のところにもマルペロのQSLが漸く届きました(^^)。(SASE+3GS)
ちゃんとコールバックを確認したにもかかわらず、なぜかオンラインログサーチでhitしていなかった10MHz-RTTYの分も無事記載されていました;-D。 |
昨日は日曜で休みだったので、久しぶりにちょっとだけ早起き(といっても、既に日が昇った5:30ですがHi)してみました。
SSNは160との事で期待したのですが、意外に各バンド共静かでパッとしない感じでした。
目立ったところでは18MHz-SSBのJX9JKAでしょうか。正味59で安定して聞こえていました。
6:30頃には18MHz-CWでV44KAO、こちらはカスカスで呼ぶに呼べず。
…やはり、まだしばらくは早起きよりは夜更かしのほうが良い?。
----------
●昨日(8/5[日])の成果
・05:46 SV8/SV1CEI 18MHz CW --- Greece
・05:54 A65CJ 18MHz RTTY --- United Arab Emirates
・05:58 ZL4PW 24MHz CW --- New Zealand
・06:22 UN/UA4WHX 10MHz RTTY --- Kazakhstan
・06:31 SV8/SV1CEI 14MHz CW --- Greece
・06:55 RI0K 18MHz SSB --- Asiatic Russia
・06:59 V73NS 21MHz CW --- Marshall Is. |
昨晩は22:10頃からワッチ開始。
14〜21MHzでは西欧がFBに入感していました。
28MHzでもUAがCQを出しているのを確認。
なんだかテンメーターは久しぶりに信号を聞いたような…。
23時過ぎからは14,18MHzでUSAの中部東部もちらほらと入感。
極めつけは、18MHz-CWに現れたVE9HF。正味599で強力でした。
今となっては後の祭りですが、こりゃ、この晩にCY9M出てれば聞こえてたかもしれませんね(^^;。
さて、CY9MはClubLogが稼動しましたので、早速データを見てみると、全33219QSOの内、JAからはトータルでなんと僅か306QSOです。
(しかも、腐っても鯛のハズの14MHzがゼロQSOとは、開いた口が塞がらずHi。)
TOP100では、ログインされているのはやはり東日本・北日本の局が中心で、西日本からログインされている方は、名のあるビッグガンばかりです。
如何に西日本から打ち込むのが厳しかったかが如実に現れています。
この結果を見ていると、私などハナからお呼びではなかったと、今更ながら納得でした(^^;;;。
----------
●昨晩の成果
・22:17 RI0K 18MHz CW --- Asiatic Russia
・22:21 MD0CCE 21MHz CW --- Isle of Man
・22:50 7T50I 21MHz SSB --- Algeria
・23:16 2O12W 18MHz RTTY --- Wales
・23:24 EA4DRV 21MHz CW --- Spain
・23:28 VE9HF 18MHz CW --- Canada (New Brunswick)
|
CY9Mは今朝未明にQRTしたようです。
…いやぁ、やっぱり難しいですね、この方面は。
完全な夏枯れのCondxの中ではなすすべもなく、完全にお手上げでしたHi。
なにしろ、ロクに聞こえないのですから、これではQSO以前の問題です(苦笑)。
スケジュールがせめて秋口か春先にでもなっていれば、また結果は違っていたと思うのですが、夏場以外は気候的に上陸が厳しそうな場所だけに、贅沢はいえませんかね。
まぁ、あんまり悔やんでも仕方がないし、今後、D6、VU7、KH8Sと私にとってはDXCC ALL-NEWのQRV予定が続きますので、気持ちを切り替えていきたいと思います。 |
|
|