← |
2025年4月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
1 |
2 |
3 |
|
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
プロフィール |
◇アマチュア無線局 JE5JHZ◇
(es.VK2IBS/ex.JA5YXR,JH5YSD,JR6YAH)
常置場所:愛媛県伊予郡松前町
資格:第一級アマチュア無線技士
性別:♂ 年齢:とうとう40代に突入(^^:
ムセンに興味のないXYLと子供2人の4人暮らし。
むろん、休みの日に大手を振っての無線などはもってのほか(涙)。
家人の目をかいくぐるように、平日の深夜と休日の早朝を中心にコソコソとオン・エア。
目下、DXのまねごとに興じておりますが、Condxの良い朝夕のゴールデンタイムにナカナカQRVできず、ストレスがたまる一方(^^;。
HAMに限らず趣味を楽しむ上でモットーとしている事は「自分の足で立つ」。
Blogと並行してHomePageもやってます↓。
http://am10pm3.echo.jp/
|
|
咋週末は連休だったので、家族サービスを兼ねて@39県(高知県)に外出してきました。
…といっても、いつもどおり、特に目的もなく高知市の商店街界隈をぶらぶらする位ではあるのですが(苦笑)。
Homeを9:00頃出発、高速を使って11:00過ぎには高知市内に現着。
とりあえず昼食にしようと、最近おきまりの、はりまや町の「居酒屋やなけん」さんに行ってみたんですが、ランチの開店は中止しましたの張り紙がしてあり、ショック。
やむなく、別のお店で「かつおのたたき」をいただきましたが、やっぱり「やなけん」がよかったなぁ。
↓有名な日曜市です。

↓ひろめ市場はごった返しで、席の確保はほぼ不可能な状況でした。


↓中央公園では、ウワサの「カツオ人間」についに遭遇(^^;;。
 |
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:
http://am10pm3.echo.jp/je5jhz/weblog/blog.cgi/20130212121108
■コメント
高知県、良いですね。 次回機会があれば南国市の尾長鶏センターを希望します。 何か得られるものが有るかもしれません。笑
あとお土産はエチオピア饅頭でw |
名前: 泥舟二等兵。 ¦ 11:14, Sunday, Feb 24, 2013 ×
泥舟二等兵閣下:
最近、いい加減、高知街中の散策はマンネリ気味になってきたので、ぜひとも自称高知県民の二等兵閣下殿に、安くて美味しいお店のご紹介願いたいところです。
高知の強制収容所で悪徳看守をなさっている閣下の御姉さまは、その辺りお詳しいと聞き及んでおりますので、今度高知へ帰省される際には聞いといてもらえませんか?。
|
名前: JE5JHZ ¦ 12:36, Monday, Feb 25, 2013 ×
■コメントを書く
|
|