趣味のアマチュア無線を中心に日常ネタも少し -- by JE5JHZ  
〜空耳送信所〜  
 

2014年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

プロフィール

◇アマチュア無線局 JE5JHZ◇

(es.VK2IBS/ex.JA5YXR,JH5YSD,JR6YAH)
常置場所:愛媛県伊予郡松前町
資格:第一級アマチュア無線技士
性別:♂ 年齢:とうとう40代に突入(^^:

ムセンに興味のないXYLと子供2人の4人暮らし。
むろん、休みの日に大手を振っての無線などはもってのほか(涙)。
家人の目をかいくぐるように、平日の深夜と休日の早朝を中心にコソコソとオン・エア。
目下、DXのまねごとに興じておりますが、Condxの良い朝夕のゴールデンタイムにナカナカQRVできず、ストレスがたまる一方(^^;。
HAMに限らず趣味を楽しむ上でモットーとしている事は「自分の足で立つ」。
Blogと並行してHomePageもやってます↓。
http://rst599.starfree.jp/

最近の記事
本日は開局記念日です(・∀・) ..

28MHz サン・バルテルミー島 リベ ..

50MHz NA西海岸大オープン♪

ちょっとだけ(A^^;@CQWW-SSB

[Sound] PX0FF - 21MHz CW

[Sound] PX0FF - 14MHz SSB

[Sound] PX0FF - 28MHz CW

[Sound] C21MM - 28MHz SSB

C21MM 1.8MHz 首の皮一枚(笑)

[Sound] HB0/DL3TU - 28MHz CW

[Sound] OY1CT - 21MHz CW

[Sound] TI5CDA - 50MHz SSB

過去ログ
2024年11月
2024年10月
2024年 9月
2024年 8月
2024年 7月
2024年 6月
2024年 5月
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 2月
2008年 1月





 



RTTYの占有幅
…そういえば、先日(6/3)の晩、23時過ぎ。
7QNL(マラウイ共和国)が18MHz RTTYに出ていたので参戦していたときの事。

ご本尊の周波数は18.105MHz。
up1KHz-のスプリットだったので、18.106KHzから上は結構なパイルになっていました。

時間的にもEU局とバッティングしているみたいで、JAにはなかなかリターンがありません。

そんな中、クラスタを見ていると23:37に突然こんなスポットが上がりました。

rttyspot


(↑画像をクリックしたら拡大表示されます。)

一瞬、当局のオフバンドを指摘されたものかと思いドキッとしました。

今更言うまでもありませんが、JAのバンドプランでは、「18.100-18.110MHz」について狭帯域データ通信が可能な周波数帯になっています。

FSKの占有周波数帯幅は2KHzでLSB側なので、私自身はリグの周波数表示で18.108MHzが実質的な上限リミットと認識していました。
(正確にはトーン周波数の設定が2.1KHzなので、10.1079MHzか?。)

無論、この時、18.108MHzより上で送信した記憶はありません。

上の認識が誤解だとすれば、潔く謝るほかないと思いますがHi、そうでないとすれば、スポッターのJA51JA局は何が言いたかったのでしょうか…?。

ひょっとしてスプラッターまみれのキタナイ電波を出していたのかと思い、念の為別のリグでモニターしてみましたが、そんな感じはありませんでしたし。。。(~-~

by JE5JHZ ¦ 12:13, Friday, Jun 06, 2014 ¦ 固定リンク ¦ コメント(11) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
http://am10pm3.echo.jp/je5jhz/weblog/blog.cgi/20140606121322

■コメント

はじめまして、HYDと申します。
いつも楽しく・興味深く読ませて頂き、刺激を受けております。
 
トーン周波数ということは、AFSKでRTTYにQRVされて
おられるのではないでしょうか。FSKでは通常LSBに設定さ
れているのが普通です。でもAFSKの場合は、運用者が任意に
USB/LSBを切り替えられます。案外、USBで運用されて
いたのではないでしょうか? もし、そうだとすると、
 表示周波数:1808.00KHz
 トーン中心周波数:2.1KHz
として、1808+2.1+帯域幅/2が周波数上限でオフバンド
になります。帯域幅は2KHzなどと広帯域ではなく、悪くても
300Hz以下の筈です。

名前: HYD ¦ 21:38, Monday, Jun 09, 2014 ×


HYDさん:

初めまして。
コメントいただきましてありがとうございます_(^^)_。

逆質問みたいになってしまい申し訳ありませんが(^^:、
結論として、リグの表示周波数というのは、FSKでは
トーンの中心周波数(マークの中心周波数と表現した
ほうが正しい?)、AFSKではキャリアの中心周波数と
理解したので差し支えないでしょうか。
#ちなみに当局は常時FSKで運用しています。

仮にそうであれば、大雑把に帯域幅を0.3kHzと仮定すれば、

*FSKの場合
18110kHz - 0.3kHz/2 = 18109.85kHz

*AFSK(LSB)の場合

18110kHz + 2.1kHz - 0.3kHz/2 = 18111.95kHz

リグの表示周波数読みで、各々上記以下で運用すれば
オフバンドの可能性は少ないと考えられるということでしょうか。

>帯域幅は2KHzなどと広帯域ではなく、悪くても
>300Hz以下の筈です。

なるほど、これは、確かに、私の理解がちょっとおかしかったです。
2kHzってのは、電波法上のリミット(F1Bの)ですね。

実際、私自身も、常時は350Hz・混信時は250Hzのフィルタで
聞いていますが、これでもちゃんとデコードできることでも
明らかですねHi。

名前: JE5JHZ ¦ 23:43, Monday, Jun 09, 2014 ×


今晩は、HYDです。
いやぁ、お恥ずかしい。知ったかぶりをするものではないですネ。
私は、マーク周波数とシフト周波数の真ん中をRTTYの中心周波数
(表示周波数)とばかり思っていました。周波数変調なので真ん
中だと思い込んでいた、というのが正解ですが。
昔から、マークとシフトという表現が、「何か変だなぁ」とは
思ったことがありましたが、今日これを機会に再度勉強すると、
「マーク周波数を表示周波数とする」となってました、すいません。
私が使用しているトランシーバの取説にも、それがシッカリ書か
れてました。ということで、そもそもシフト幅の170Hzの
半分の85Hz分がズレてしまってました、申し訳ありません。
ということで、FSKで運用する場合は、キレイなFSK波で
帯域幅が300Hz幅だと仮定すると、上限は
 18100000−(300−170)/2
   → 18099935 となると思います。100Hz
も下ならば全く問題ないですネ。帯域幅が500Hzだとしても、
150Hzも下ならばOKでしょう。
AFSKの場合は、LSB/USBで変化しますが、LSBの
場合で考えると、マークのトーン周波数が2100Hzとした時
 表示周波数+2100−(300−170)/2
が上限となるのではないでしょうか。
FSKでの運用ですので、AFSKと異なり、サイドが極端に
広がることは、RFの回り込み等を除きマズありません。
ので、クラスタに取り上げられた真意は、私も「?」です。

名前: HYD ¦ 23:14, Tuesday, Jun 10, 2014 ×


HYDさん:

早速のご教授、どうもありがとうございます_(^^)_。

>ということで、FSKで運用する場合は、キレイなFSK波で
>帯域幅が300Hz幅だと仮定すると、上限は
> 18100000−(300−170)/2
>   → 18099935 となると思います。

細かい話で恐縮ですが、シフト周波数(170Hz)を
2で除する必要はないのではと思いますが…HW??。

うろ覚えですが、確か170Hz丸々ダウンシフトだったと
記憶しているのがその理由です。。

よって、FSKの帯域幅300Hzと仮定すると、

*マーク時
18110000Hz - 300Hz/2 = 18109850Hz

*シフト時
18110000Hz - 170Hz - 300Hz/2 = 18109680Hz

よって、シフト時を採用して、18.10968MHzが上限リミット
ではないでしょうか?

よって、マーク時を採用して、18.109850MHzが上限リミット
ではないでしょうか?

私の理解不足で、間違ってましたらすみません(^^;;。

名前: JE5JHZ ¦ 00:49, Wednesday, Jun 11, 2014 ×


今晩は、HYDです。
う〜ん、私の理解不足なのかもしれませんが、私の知識では
・マークとシフトの間は通常のRTTYでは170Hzであ
 る。
・マークとシフトを45.5ボーで偏移するので、マークと
 シフトの外側(勿論、内側にも)に側帯波が広がっていく。
・帯域幅を仮に300Hzとすると、マークの外へ広がって
 いる側帯波成分は(300−170)/2Hzの75Hz
 である。
・同じようにシフトの外側へ広がっている成分も75Hzで
 ある。
・逆に、この%uE291A0マークの外側の75Hzと%uE291A1シフトの外側の
 75Hzと%uE291A2マークとシフトの間の170Hzを足したも
 のが帯域幅である。
と考えてます。違うかなぁ?? まぁ、いずれにしても、最
初のトコロから間違えていたHYDですので、あまり信用な
されないように。でも、確実にいえるのは、FSKの場合は
表示周波数ギリギリでQRVしても問題ない、ということだ
と思います。
貴局のホームページのRFI対策も参考にさせて頂いており
ますが、当局はあそこまで徹底しておりません。でもRFI
は大丈夫なようです。貴局のように、あれだけ対策してあれ
ば、とても側帯波がワンサカ出ているとは思えません。

名前: HYD ¦ 23:49, Wednesday, Jun 11, 2014 ×


2つ前の当局の書き込みが説明不足だったように思われますので、
少し補足しときます(^^;。

マーク周波数を[A]kHz(=FSK時におけるリグの表示周波数)、
シフト周波数を[B]kHzとすると、通常は、
[B] = [A] - 0.17kHz です。

FSKの帯域幅を0.3kHzと仮定すると

*マーク時は[A]を中心に+-0.15kHz
*シフト時は[B]を中心に+-0.15kHz

の帯域が生じます。

実運用時にはマーク周波数とシフト周波数間(=0.17kHz)の間で
めまぐるしく周波数が偏移するので、マークとシフトとを
ひっくるめてみた帯域では、

*上限周波数は[A]+0.15kHz  …[C]
*下限周波数は[B]-0.15kHz  …[D]

となります。

つまり、FSKの実質帯域は、

*[C] - [D] = 0.47kHz

ではないかと思います。

よってこの0.47kHzがバンドプラン内に収まればよいという事です。

試に18MHz帯で考えてみると、
上限リミットは18110kHzですから、[C] =< 18110kHzであれば良いので、

*[C] = [A] + 0.15kHzより
*[A] = 18110kHz - 0.15kHz = 18109.85kHzが表示周波数での上限。

同様に、
下限リミットは18100kHzですから、[D] => 18100kHzであれば良いので、

*[D] = [B] - 0.15kHzより
*[B] = 18100kHz + 0.15kHz = 18100.15kHz
*[B] = [A} - 0.17kHz なので
*[A] = 18100.15kHz + 0.17kHz = 18100.32kHzが表示周波数での下限。

ということになるのではないかと思います。

#自信は全くありませんが(^^;;。

名前: JE5JHZ ¦ 20:51, Thursday, Jun 12, 2014 ×


HYDさん:

私の稚拙な疑問のせいで、長々と引っ張ってしまってすみません_(__;_。

>・逆に、このマークの外側の75Hzとシフトの外側の
> 75Hzとマークとシフトの間の170Hzを足したも
> のが帯域幅である。
>と考えてます。違うかなぁ??

なるほど、OMの認識は、帯域幅300Hzの中心に170Hzの幅を持つRTTY信号が
同心で位置しているということですね。
いわばイメージ的にはMMTTYのスペクトラムスコープに表示される波形と同じで、
170Hz離れてマークとシフト、2つのピークを持つ山なりがあり、
残り65kHz(75kHzではありませんよねHi)ずつが「側帯波」ということですね。

一方、私の認識は、OMの仰られる「側帯波」が、
*マーク時はマーク周波数を中心にして内外に150Hzずつ計300Hz
*シフト時はシフト周波数を中心にして内外に150Hzずつ計300Hz
あるのではないかと思っていました。

ただ、この考え方だと、トータル的な帯域幅は150Hz+170Hz+150Hz=470Hzに
なってしまうので、いささか広すぎるような気もしているのも事実です。

まぁ、OMの認識でも私の認識でもその差200Hzもないので
大した違いではないのですが(笑)。

>でも、確実にいえるのは、FSKの場合は
>表示周波数ギリギリでQRVしても問題ない、ということだ
>と思います。

厳密に言えば、表示周波数ドンピシャで出ると場合によっては「クロ」の
ようですが(^^;、大ざっばに見ればハイエッジでもローエッジでも
余裕見てせいぜい0.5KHzも離れておけば全く問題ないということのようですね。

昔はいざ知らず、今はPCと簡単なIFがあれば容易にRTTYに出ることができます。
CQ誌等のハウツー記事でも、あまり基本的な理論には触れず、IFの造り方や
ソフトの設定方法解説のみに終始している感があります。

かく言う私も、何も考えずにRTTYを始めて今に至っているクチなので、
OMのアドバイスはとても参考になりました。

名前: JE5JHZ ¦ 20:57, Thursday, Jun 12, 2014 ×


私のイメージしたものは仰る通りです。マークとシフト
はRY信号以外では非対称なので難しいですが、RYの
連続信号の場合、マーク・シフトのソレゾレのセンターを
中心に45.5/2Hzおきにスペクトラムのピークが
出てくるようなイメージです。勿論、離れれば離れるほど
スペクトラムは急激にさがります。このピークを2つも
取りこめられれば、RTTY信号を完全に復調出来るので、
狭帯域のFILで対応できる、というな理解をしています。
 
★こちらこそ有難うございました。このブログでDXの
良い刺激を受けて、負けずに頑張っていたのですが、
技術的なことでも良い刺激になってFBでした。懲りずに
マタお付き合いください。
  CU  73 七十三 73 七拾参

名前: HYD ¦ 13:58, Friday, Jun 13, 2014 ×


話題の件とは直接関係ないですが、ご承知は思いますが・・・
マークとシフトではなく、マークとスペース。

運用周波数はマークの周波数ですね。
余談ですが、マーク・スペース両方を受信しないと文字にならないか?
いえ、片肺受信でも文字になります。要するにマークの信号が無いときは
スペースだと言うこと。 これは昔ST-6とかのTUを使ってた頃は、よく知られた
事ですが、昨今のMMTTYに始まるPCデコードでの様子は確認していません。

FSKの帯域幅に関しては、
どこかに分かりやすい計算式があったと記憶しているのですが、
見つけられませんでした。

要は、シフト幅と「速度」(ボーレート)によって決まってきたと思います。

名前: JK6SEW ¦ 21:27, Monday, Jun 16, 2014 ×


JK6SEW 久保さん:

こんばんは、コメントありがとうございます_(^^)_。

>余談ですが、マーク・スペース両方を受信しないと文字にならないか?
>いえ、片肺受信でも文字になります。

これって、仰せのとおり、なんとなく文字になりそうな気はするのですが(^^;、
実際にはどのように表示されるんでしょう?。

文字は表示されるが、化けっぱなしという感じでしょうか?Hi。

>要は、シフト幅と「速度」(ボーレート)によって決まってきたと思います。

これは、感覚的にも理解できます。
ボーレートを遅くすればするほど狭帯域(=S/Nを稼げる)にできるっていう。
QRSSなんかはその最たる例ですかね。

ところで、FSKのシフト幅は通常170Hzなので、少なくとも帯域が170Hz+α以上
あることは理解できますが、問題はそのαが幾らかってことになります。

単純に考えて、ボーレート(45.5Baud)を周波数に換算できれば良いのかと
思い、ちょっとググッてみますと、以下のサイトが出てきました。

http://www.circuitdesign.jp/jp/technical/DesignGuide/guide72.asp

変調指数[m]が気になりますが、これは通常のFSKならば1でいいのかな?

とすれば、
f[Hz] = Baud /2
で変換できそうです。

ということは、
f = 45.5Baud /2 = 22.75Hz

よって、帯域幅は、
シフト幅170Hz + 22.75Hz = 192.75Hz

これだと結果的には、シフト幅+ボーレート/2が帯域幅ってことなりますが、
こんなんで良いのかな?。
まぁ、感覚的にもそこそこ合っている気はしますけど????。

#私得意のトンデモ理論だったらすみません(爆)。

名前: JE5JHZ ¦ 20:54, Tuesday, Jun 17, 2014 ×


片肺受信・・ ちゃんと文字になります。RYはRYに。
CWがマーク時のみの信号で文字になるのと同じような感じです。

帯域幅については、私も知識(記憶?)不足で申し訳ありません。
170Hzシフトの45.45bの場合の幅はもっと広いと思います。
250Hzフィルターじゃ、(昔の)クリスタルフィルタとかでは、裾に引っかかってしまうので、
最低でも300Hz、できれば350Hzくらいが望ましいとの数式だった事は記憶にあります。

ちょっと探してみます。

名前: JK6SEW ¦ 21:53, Tuesday, Jun 17, 2014 ×



■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

△ページのトップへ
 


最近のコメント
JE5JHZ on やってしまった☆!! 最悪〜!!(+o ..

β教粗 on やってしまった☆!! 最悪〜!!(+o ..

JE5JHZ on PX0FF 50MHz 大オープン!!!!

β教粗 on PX0FF 50MHz 大オープン!!!!

JE5JHZ on PX0FF 50MHz 大オープン!!!!

JR2UBS on PX0FF 50MHz 大オープン!!!!

JE5JHZ on KCJコンテストへの参加は19年振り ..

β教粗 on KCJコンテストへの参加は19年振り ..

JE5JHZ on 凄いらしい?!! SuperFox/Houndモ ..

je4mza on 凄いらしい?!! SuperFox/Houndモ ..

JE5JHZ on 早いもので今年も4分の1が終了…

ヤマダ on 早いもので今年も4分の1が終了…

最近のトラックバック

携帯で読む
   URLを携帯に送る




QRZ.comダイレクト検索

Clublogダイレクト検索
DX Callsign:
Your Callsign:


Powered by Google

JE5JHZ LogSearch



Weblogリンク集

Powered by CGI RESCUE