趣味のアマチュア無線を中心に日常ネタも少し -- by JE5JHZ  
〜空耳送信所〜  
 

2017年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

プロフィール

◇アマチュア無線局 JE5JHZ◇

(es.VK2IBS/ex.JA5YXR,JH5YSD,JR6YAH)
常置場所:愛媛県伊予郡松前町
資格:第一級アマチュア無線技士
性別:♂ 年齢:とうとう40代に突入(^^:

ムセンに興味のないXYLと子供2人の4人暮らし。
むろん、休みの日に大手を振っての無線などはもってのほか(涙)。
家人の目をかいくぐるように、平日の深夜と休日の早朝を中心にコソコソとオン・エア。
目下、DXのまねごとに興じておりますが、Condxの良い朝夕のゴールデンタイムにナカナカQRVできず、ストレスがたまる一方(^^;。
HAMに限らず趣味を楽しむ上でモットーとしている事は「自分の足で立つ」。
Blogと並行してHomePageもやってます↓。
http://rst599.starfree.jp/

最近の記事
本日は開局記念日です(・∀・) ..

28MHz サン・バルテルミー島 リベ ..

50MHz NA西海岸大オープン♪

ちょっとだけ(A^^;@CQWW-SSB

[Sound] PX0FF - 21MHz CW

[Sound] PX0FF - 14MHz SSB

[Sound] PX0FF - 28MHz CW

[Sound] C21MM - 28MHz SSB

C21MM 1.8MHz 首の皮一枚(笑)

[Sound] HB0/DL3TU - 28MHz CW

[Sound] OY1CT - 21MHz CW

[Sound] TI5CDA - 50MHz SSB

過去ログ
2024年11月
2024年10月
2024年 9月
2024年 8月
2024年 7月
2024年 6月
2024年 5月
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 2月
2008年 1月





 



パープレクサスの修理

突然ですが皆様、パープレクサスという玩具をご存じでしょうか?。

epic01

3D迷路を金属の玉を転がしていく玩具なのですけど、ウチでも、子供たちが気に入って遊んでいます。

難易度によっていくつか種類があるようで、ちなみにウチにあるのは、最高難度の「パープレクサス・エピック」というタイプです。
玩具とあなどるなかれ、大人でもクリアは至難の技で、やりはじめるとついついハマッてしまいますHi。

このパープレクサスですが、先日、子供から突然HELPの依頼が。
なんでも、誤って棚の上から落としてしまい、この際迷路の一部が脱落してしまったとの由。

早速状況を見てみると、筐体は、ポリカーボネート製の透明の半球を上下で2つ組み合わせた形をしており、この中に3D迷路が組みつけられた構造になっています。

したがって、この透明半球の筐体を、上手く開けられさえすれば修理は容易そうです。

…と、当初は軽く考えていたのですが、いざ、注意深く調べてみると、かなり大変なことがわかってきました。

要は、筐体を上下に挟み付ける形で止めてある、水色のプラスチックリングを外すことができれば良いのですが、これが、構造上どうにも掴みどころがないのです。

試しに、同様にパープレクサスを修理した事例は無いかと、Webやyoutubeで探してみましたが、やはり、どの例も、分解の過程でリングがボコボコに変形してしまっており、再使用はほぼ不可能な感じでした。

詳細は後述しますが、私も実際にやってみて、結論から申しますと、この水色リングは一度分解してしまうと、完全に元に戻すのは、我々一般の素人ではほぼ不可能だろうと思います。

それは、接続部分が、よくありがちなツメで相互に固定されているだけでなく、加えて、接着剤が併用されているからです。
これでは、キレイに取り外すことは困難です。

つまり、水色リングを外す作業は、単に「外す」というよりは、「剥がし取る・折り取る」作業になります。

よって、パープレクサスの分解修理を試みようとされている方は、水色リングは再使用不能であり、完全には元の姿に戻せないことを、あらかじめオーナーの方に了承を得てから行うのが賢明と思います。

…さて、それでは、修理開始??!!!。


■カッターナイフや小型のマイナスドライバを、適宜水色リングの上下の継ぎ目に差し込み、繰り返しこじって、継ぎ目を拡張していきます。

epic02


■パキンという音がしたら、上下のリングを接続していた突起が外れた(折れた)音です。
こうなると、リングのガタが大きくなりさらに外しやすくなるはずです。

ここで、気を付けなければいけないのが、前述のとおり、ところどころでリングと透明の筐体のとの間に接着剤が充填されていることです。
力任せにガンガンやって、リングと一緒に筐体まで損傷させてしまっては、取り返しがつきません。

リングと筐体の癒着ヶ所を、丁寧にこじるとたいていは問題なく剥離できますので、焦らず慎重にすることです。。

epic03


■約30分間格闘して、ようやく半分の水色リングを剥離完了。

epic04


■約1時間で水色リングの撤去がすべて完了し、迷路本体が御開帳です(^^:。

epic05


■見にくいですが、No62?65付近の階段が脱落しています。

epic06


■外れていたピンヒンジを元の位置に戻して簡単に復旧完了。
直したヒンジの部分には、また同じトラブルがおきないよう、瞬間接着剤を一滴たらしておきました。

epic07


■筐体に迷路を組み付けて、元通りに戻します。
さて、ここで当然ながら、止め具の役割をしていた水色リングはもうありません。どうするか?!。

筐体である透明半球のフランジ(フチの部分)には、従前の水色リングの突起が噛みこんでいた19ヶ所の「止め穴」が開いているので、これを利用することにしました。

ここに3mmのビスを差し込んで固定する構造にします。

epic08


■無事、修理完了(^o^*/~~~


epic09

見てくれは、従前と少々かわってしまいましたが、ネジによる無機質な雰囲気が加わって、面構えは案外悪くありません(…と思う(^^;)。
子供たちにも意外と好評でした。

…というワケで、パープレクサスの修理記録でした。

同様の事例でお困りの方がいらしゃいましたら、参考になれば幸いです:-)。

by JE5JHZ ¦ 00:03, Friday, Apr 07, 2017 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
http://am10pm3.echo.jp/je5jhz/weblog/blog.cgi/20170407000319

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

△ページのトップへ
 


最近のコメント
JE5JHZ on やってしまった☆!! 最悪〜!!(+o ..

β教粗 on やってしまった☆!! 最悪〜!!(+o ..

JE5JHZ on PX0FF 50MHz 大オープン!!!!

β教粗 on PX0FF 50MHz 大オープン!!!!

JE5JHZ on PX0FF 50MHz 大オープン!!!!

JR2UBS on PX0FF 50MHz 大オープン!!!!

JE5JHZ on KCJコンテストへの参加は19年振り ..

β教粗 on KCJコンテストへの参加は19年振り ..

JE5JHZ on 凄いらしい?!! SuperFox/Houndモ ..

je4mza on 凄いらしい?!! SuperFox/Houndモ ..

JE5JHZ on 早いもので今年も4分の1が終了…

ヤマダ on 早いもので今年も4分の1が終了…

最近のトラックバック

携帯で読む
   URLを携帯に送る




QRZ.comダイレクト検索

Clublogダイレクト検索
DX Callsign:
Your Callsign:


Powered by Google

JE5JHZ LogSearch



Weblogリンク集

Powered by CGI RESCUE