趣味のアマチュア無線を中心に日常ネタも少し -- by JE5JHZ  
〜空耳送信所〜  
 

2015年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

プロフィール

◇アマチュア無線局 JE5JHZ◇

(es.VK2IBS/ex.JA5YXR,JH5YSD,JR6YAH)
常置場所:愛媛県伊予郡松前町
資格:第一級アマチュア無線技士
性別:♂ 年齢:とうとう40代に突入(^^:

ムセンに興味のないXYLと子供2人の4人暮らし。
むろん、休みの日に大手を振っての無線などはもってのほか(涙)。
家人の目をかいくぐるように、平日の深夜と休日の早朝を中心にコソコソとオン・エア。
目下、DXのまねごとに興じておりますが、Condxの良い朝夕のゴールデンタイムにナカナカQRVできず、ストレスがたまる一方(^^;。
HAMに限らず趣味を楽しむ上でモットーとしている事は「自分の足で立つ」。
Blogと並行してHomePageもやってます↓。
http://rst599.starfree.jp/

最近の記事
本日は開局記念日です(・∀・) ..

28MHz サン・バルテルミー島 リベ ..

50MHz NA西海岸大オープン♪

ちょっとだけ(A^^;@CQWW-SSB

[Sound] PX0FF - 21MHz CW

[Sound] PX0FF - 14MHz SSB

[Sound] PX0FF - 28MHz CW

[Sound] C21MM - 28MHz SSB

C21MM 1.8MHz 首の皮一枚(笑)

[Sound] HB0/DL3TU - 28MHz CW

[Sound] OY1CT - 21MHz CW

[Sound] TI5CDA - 50MHz SSB

過去ログ
2024年11月
2024年10月
2024年 9月
2024年 8月
2024年 7月
2024年 6月
2024年 5月
2024年 4月
2024年 3月
2024年 2月
2024年 1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年 9月
2023年 8月
2023年 7月
2023年 6月
2023年 5月
2023年 4月
2023年 3月
2023年 2月
2023年 1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年 9月
2022年 8月
2022年 7月
2022年 6月
2022年 5月
2022年 4月
2022年 3月
2022年 2月
2022年 1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年 9月
2021年 8月
2021年 7月
2021年 6月
2021年 5月
2021年 4月
2021年 3月
2021年 2月
2021年 1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年 9月
2020年 8月
2020年 7月
2020年 6月
2020年 5月
2020年 4月
2020年 3月
2020年 2月
2020年 1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年 9月
2019年 8月
2019年 7月
2019年 6月
2019年 5月
2019年 4月
2019年 3月
2019年 2月
2019年 1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年 9月
2018年 8月
2018年 7月
2018年 6月
2018年 5月
2018年 4月
2018年 3月
2018年 2月
2018年 1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 7月
2017年 6月
2017年 5月
2017年 4月
2017年 3月
2017年 2月
2017年 1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年 9月
2016年 8月
2016年 7月
2016年 6月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 3月
2016年 2月
2016年 1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 8月
2015年 7月
2015年 6月
2015年 5月
2015年 4月
2015年 3月
2015年 2月
2015年 1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年 9月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 5月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2014年 1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年 9月
2013年 8月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 2月
2013年 1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 7月
2012年 6月
2012年 5月
2012年 4月
2012年 3月
2012年 2月
2012年 1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 2月
2008年 1月





 



SB-1000のリペア(6)

前回で終わったつもりでしたが、まだ続いています(苦笑)。

じつは、去るシルバーウィークに、ダミー相手に20W位で軽く押していたところ(21MHz)、内部からチリチリという異音が。

そこでやめておけばよかったのですが、試しに30W位にドライブを増やしてみると、"プシュー"という音とともに、香ばしい香りがして万事休す(^^;。

内部を点検したところ、出力側のロータリースイッチからリレーに向かう同軸の接続点が真っ黒にコゲでいました。

sb1000men14

スパークで同軸の芯線側が断線しており、しかも悪いことに、その芯線が、隣の1.8/3.5MHzの接点に接触して、同バンドの接点の片側を溶かしてしまったみたいです(涙)。

幸いもう片側(裏側)の接点は生き残ってますので、なんとかお亡くなりは免れましたが(^^;、これらのバンドでのハイパワー運用には不安が残ります。

…で、スパークした箇所は、取りあえず、1.25sqのIV線で復旧(ホントは単線が良いのですが手持ちがない)。

sb1000men15

これで、再度試してみたところ、またしても異音が発生しコゲてしまいました(--;。

sb1000men16

そこで、今は、さらに太い3.5sqの線で復旧しています。
でも、これでは、根本解決にはなっていない気がするので、かなり心配です。

21MHzだけでスパークが発生することから、配線長がたまたま21MHzで電圧腹になっているとか、そういう原因でしょうか?。

ま、とりあえず、この状態で様子をみたいと思います。

----------

ついでに、この際、もうひとつ…。

前から気になっていたこととして、LOADバリコンの指示位置が、各バンドでマニュアルの推奨位置と、かなり相違していることです。

特に、7MHz以下のローバンドが顕著で、マッチングが取れるのはバリコンの羽がほとんど入った位置です。

おそらく、タンクコイルのインダクタンスが、何らかの原因で不足しているのかとは思いましたが、いまさら大きくて重いタンクコイルをいじくるのは、かなり大変です。

しかも、今度は高圧がモロにかかる部位なので、おいそれと電源を入れたり切ったりして実験…なんて、危なくてとてもやってられません。

なんとか、電源を入れずに机上でやる方法はないかと思い、試しに、前に入力同調回路を調整した時と逆の手法でやってみることにしました。

Eimacのカタログによると、3-500zの出力インピーダンスは4?5kΩ程度(プレート電圧により変化)のようです。
そこで、タマの出力部分に手持ちの5.1kΩのカーボン抵抗をぶら下げて、アンテナアナライザをリニアの出力側のMコネに接続。
相応の誤差はあると思いますが、おおまかなマッチング状況の挙動把握にはなるのではないかとの判断です。

sb1000men17

sb1000men18

結果、LOADバリコンの位置は、実際とフロントパネルの大目盛で1ポイント位は相違しますが、ローバンドでは、やはり羽がかなり入った位置でディップすることが確認できました。

この状態で、LOADバリコンに手持ちの50pF-6kVのドアノブコンをパラで抱かせてみたところ、ローバンドでは、いい感じの位置に改善が見られましたが、当たり前ですが、逆にハイバンドでは、羽がかなり出た位置にシフトしてしまい、一番上の28MHzに至っては容量過多でマッチングが取れなさそうです。

やはり全バンドで使えないことには、話にならないので、とりあえず改造は見送って、現状のママで様子見することにしました。

----------

私自身が慣れていないこともあるのですけど、やはり高圧を扱うタマ式リニアは大変ですね。

人間のカラダと一緒で、どっかに不具合があると、五臓六腑に影響が波及する感じでしょうか。

それにしても、一応、ちゃんとマニュアルどおり組み立てているのですが、再現性が良くないのは何故?。
それとも、タマのリニアなんて、もとよりこんなもんなのでしょうか?。

とにもかくにも、感電事故だけには十分に注意して、戯れたいと思いますHi。

----------

■以下、過去記事です:
SB-1000のリペア
SB-1000のリペア(2)
SB-1000のリペア(3)
SB-1000のリペア(4)
SB-1000のリペア(5)

by JE5JHZ ¦ 12:03, Tuesday, Nov 10, 2015 ¦ 固定リンク ¦ コメント(0) ¦ コメントを書く ¦ トラックバック(0) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
http://am10pm3.echo.jp/je5jhz/weblog/blog.cgi/20151110120322

■コメント


■コメントを書く

名前:

メールアドレス(任意):
    

URL(任意):

この情報を登録する

内容:

パスワード(任意):

ヒューマンチェック(選択した計算結果を入力):

△ページのトップへ
 


最近のコメント
JE5JHZ on やってしまった☆!! 最悪〜!!(+o ..

β教粗 on やってしまった☆!! 最悪〜!!(+o ..

JE5JHZ on PX0FF 50MHz 大オープン!!!!

β教粗 on PX0FF 50MHz 大オープン!!!!

JE5JHZ on PX0FF 50MHz 大オープン!!!!

JR2UBS on PX0FF 50MHz 大オープン!!!!

JE5JHZ on KCJコンテストへの参加は19年振り ..

β教粗 on KCJコンテストへの参加は19年振り ..

JE5JHZ on 凄いらしい?!! SuperFox/Houndモ ..

je4mza on 凄いらしい?!! SuperFox/Houndモ ..

JE5JHZ on 早いもので今年も4分の1が終了…

ヤマダ on 早いもので今年も4分の1が終了…

最近のトラックバック

携帯で読む
   URLを携帯に送る




QRZ.comダイレクト検索

Clublogダイレクト検索
DX Callsign:
Your Callsign:


Powered by Google

JE5JHZ LogSearch



Weblogリンク集

Powered by CGI RESCUE